追波川連続釣行、1匹だけですが釣果あり

おはようございます。昨日(2023年11月2日(木))もバチ抜けで熱い(?)追波川へ。

前日、中流域であまりに魚の気配が薄かったため、今回は河口に入りました。

気温17度(納竿時13度)、西風(1〜2メートルくらい)、大潮後の中潮二日目、満潮17時からの下げ狙いです。

最初にいつもより上流に入ってみましたが、ここではアタリ無し。水温がまだかなり高いようで、浅瀬にはエビ、ハゼ、カニがたくさんいます。

最初、いつもより少し上流に入りました。

暗くなり河口に移動しますが、こちらも魚の気配は薄く、シーバスのボイル音はまったく聞こえてきません。エンヴィやニョロニョロ125等、比較的遠投の効くルアーで探っていきます。しかし、まわりの釣り人含めノーヒット・・・

河口の海と繋がるポイントで、できる限り遠投していると着水直後にようやくアタリがありヒット! 下げ潮の流れが効いていたのでひさしぶりの良型シーバスの引きを満喫できました (^^)

ニョロニョロ125にヒツト!

追波川らしい体高のあるきれいな魚でした。

70センチと言いたいところですが、何度計っても69.5センチでした(^-^;

同じような攻め方で続けましたが、2匹目は来ませんでした。20時に納竿。厳しい釣果が続いています。

追波川、バチ抜け確認できず・・・

こんばんは、ogaです。2023年11月1日(水)、ようやく時間を作り追波川へシーバス狙いで行ってきました。大潮後の中潮一日目、気温22度(納竿時15度)、風は南風微風でした。

いつも入る場所は釣り人車が多く諦め、1キロほど下流の初めての場所で釣りました。

北上川の豊かな自然を感じますね。
数百メートル歩くと川に出ます。

初めて入ったこの場所は、足元からえぐれていて水深1.5メートルほどあり、立ち込む必要なし。

午後3時56分 釣り開始です。
午後4時25分 太陽が沈み良い雰囲気でしたが・・・

中流域アシ原でバチ抜けは確認できず。25センチクラス(ウグイかも?)1匹を手元でバラしただけで撃沈でした。

周りの数名の釣り人もシーバス釣果は確認できず。栗なども今年は昨年より二週間以上収穫時期が遅れたのでバチ抜けも例年より遅れているだけなら良いのですが・・・(次の新月の大潮まわりのタイミングとか)

明日、時間があれば再挑戦してみます。

昨日の北上川、バチ抜け見られず・・・

こんにちは。昨日(2023年10月18日(水))、場所取りもあるので昼過ぎから北上川中流域へ。

バチ抜けを期待していたのですが、望まぬゲスト三匹で終了でした。

こんな道を進みます。

水温17度でした。

ウグイ君。

2匹目。エンヴィの遠投で。

3匹目もエンヴィで。

19時半に中流域アシ原を諦め、河口で1時間だけ投げましたが、45センチくらいの小型をニョロニョロでバラシし終了。

本格的なバチ抜けは、次の大潮まわりでしょうか?