こんばんは、ogaです。本日(2025年11月23日(日曜日))、暗くなってから県南のサーフへ。シーバス狙いです。
大潮の後の中潮二日目、気温9度(22時納竿時8度)、風は南風微風から西風、海水温はネット情報で15.5度前後でした。
中潮なので予想はしていましたが、潮の流れが速く苦戦。あっという間に横に流され、なかなかルアーがきれいに泳いでくれません。
うろうろ歩き回りながら、ようやく離岸流らしき払い出しの流れがあるポイントを発見。そのポイントを扇状に探っているとガッと強いアタリからヒット! 最初すんなり寄ってきたので50センチくらいの小型だと思っていたのですが、ライトで照らすと良いサイズ♪ そこから急に激しく暴れだして久しぶりの楽しい引きを味わえました。

丸々太った魚で頭も大きかったのでランカー(80センチ)いったと思ったのですが・・・

残念! 今年2匹目の79センチでした(^^) 美味しそうな魚でしたが、車まで距離があり、持ち運びが大変そうなのでリリース。寒い時期なので、すぐに回復し元気に泳いで行きました。
2匹目を期待しましたが、その後は90分間アタリ無し。
19時から22時まで投げ続け、アタリ1回、1キャッチ。釣り人は他に二人しか会わず、のびのびと釣りができました(^^)

