23日夜と25日朝の釣行

こんにちは。ご無沙汰しておりましたogaです。ようやく涼しくなりましたね。

23日(土)夜は20時半から24時までNKD川の中流へ。シーバスのボイル音なし。ガルバスリム80Sで30センチくらいのセイゴサイズをバラし、その後も小さなアタリばかり。ルアーのサイズを落としてみるとかわいい魚が水面を滑って来ました (^-^;

コルセア65で。
ニョロニョロ85で。

気温19度、北西の風だったので寒いくらいでした。水温も21度でしっかり冷たくなっていました。魚にとっても急すぎる温度変化は良くないハズ。混雑を予想して河口には行きませんでしたが、水温を考えると河口の方がまだ良かったかもしれません。

そして今日(2023年9月25日(月))は、3時40分に起床し、青物狙いでO漁港へ。家を出てしばらくしてから、この日のために購入したセットアッパー125を家に忘れてきたことに気付きました! 引き返すと朝マヅメに間に合わないと思い、メタルジグはあるのでそのままO漁港へ。

5:36 到着した時にはすっかり明るくなっていました。4時半には着かないとダメですね。

5時半から7時半までキャストし続けましたが、アタリひとつありませんでした(T_T) (10人以上釣り人が居ましたが、誰も釣れていませんでした。)

話しによると、朝早くにはボイル、青物のヒットがあったみたいです。

帰り道、サビキ釣りの人がたくさん居たのでのぞいてみると・・・

漁港奥にはマイワシの大群。サビキ釣りで皆さん大漁でした。

イワシが多く、水面が雨のようになっていました。

動画撮影したものをアップしてみました。イワシの多さが伝わると良いのですが。

投稿者: oga

宮城県在住の2児のパパです。食べることは大好きですが、酒は飲めません。2019年秋よりサラリーマンから個人事業主になりました。新鮮で価値のある情報をお届けできるようにがんばります(^^)/

「23日夜と25日朝の釣行」への2件のフィードバック

  1. なかなか思うような釣果が出来ませんね、でもシゼンに触れるのは気持ちの良いものです
    一度はイワシの入れ食い経験してみたいものです

    1. 地球膏さんへ
      コメントありがとうございます。そうなんです!ウナギ釣りもそうでしたが新しい釣りに挑戦したり、新しい釣り場に行くのはとても良い気分転換になりますよね。
      「ボーズでも満足」というレベルにはなれそうにありませんが・・・。
      サビキでのイワシやサバの入れ食いは仙台港で何回か経験しましたが、帰宅後に捌くのが大変or車内にコマセの臭いが付くのが怖くて・・・。寿司の光物は大好きなのですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です