こんにちは。昨日(2025年9月15日(月))、暗くなるころ家を出て県南のA川へ。
19時過ぎに釣り場に着きましたが、駐車場はほかに車2台のみ。最近あまり釣れていないのかもしれません。
気温25度(納竿時23度)、小潮3日目、風はほぼ無風で湿度高めでした。ウェーディングしていても川の水がだいぶ冷たくなったのがわかります。カゲロウやアウトスターで広範囲を探るもアタリなし・・・。
海側は数日前の雨で流れた木の葉が毎投ルアーに引っかかってきます(T_T)
一度、アウトスターに大きなアタリがあり、合わせた瞬間にフッと軽くなりました。回収するとスナップが開いていました。ロックがうまくできていなかったのかもしれません。これでアウトスターのロストは3つめです。悲しい。(アウトスターのマットチャートは高価なので、今日スタッガリングスイマー買いました。)
砂浜を1キロ弱歩き、良い感じにルアーが泳ぐ流れでヒット!

残念ながらスレ掛かりでした。
12時近くまで4時間半投げまくりましたが、結局スレの一匹のみの寂しい釣果でした。