連日のK上川バチ抜けシーバス釣行

こんばんは、ogaです。2025年11月8日(土曜日)、昨日に続いて本日もK上川へ。今日はほぼ無風、ゴミも少なめで釣りをし易い天候でした。ただ気温が到着時で7度!、納竿時には6度に下がっておりとても寒い中での釣りに。まあ、電熱ベストを着用していたので、そこまでは大変ではなかったです。

今日は家族サービスで運転手をしていたので、家を出るのが遅くなり、釣り場到着は17時半の予定です。

釣り場まで今日も右岸沿いの釣り人の車の台数を数えます。さすが土曜日、61台ありました。最後、自分の駐車場にも5台居たので合計66台です。

いつも入っているポイントは先行者3名で入れませんでした。少し上流に入ります。足元を照らすと今日もバチ抜けがありました。

8秒の動画です。ライトの明かりに寄ってきます。クルクルバチも確認できますね。

小魚の小さなライズはたくさんあるのですがシーバスの大きな捕食音はほとんど無く、5回くらいだけ聞くことができました。浅瀬にたくさん居たハゼも、今回は1匹確認できたのみ。

昨日スタッガリングスイマー100Sを失ったので、にょろにょろやアルデンテ、クルクルバチもいたのでコルセア65まで投入しましたが、一度もアタリ無し・・・

今年最後になるであろうK上川釣行は、ボーズでした。残念!

投稿者: oga

宮城県在住の2児のパパです。食べることは大好きですが、酒は飲めません。2019年秋よりサラリーマンから個人事業主になりました。新鮮で価値のある情報をお届けできるようにがんばります(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です