今年の初釣りは、ボーズでした!

こんにちは!昨日(2023年1月6日(金))、年が明けてから初めての釣りへ行ってきました。シーバスか、メバルが迷いましたが・・・。初釣りなので手堅く牡鹿半島漁港でのメバル釣りを選択したのですが、まさかのボーズでした。

3ヵ所目の漁港。アタリ無し。

18時に到着した半島西部の漁場は、波がザブザブで、西風も強烈に吹いていたため、竿を出さずに移動。10数キロ離れた東部の漁港に移動しましたが、こちらは先行者3名、空いている所で釣りを開始しますが、小さいアタリはあるもののヒットしませんでした。(たぶん小メバル) 周りの釣り人も皆、釣れずに帰ってしまい、後から来た2名も帰り、貸し切りだったのですが。

2時間ほどで諦め、帰り道途中の半島西部の漁港(常夜灯があり、小メバルが多い)に寄りますが、ここもアタリ無し。

キャロシンカーで底付近を探っていたものの、3つの漁港をまわり、一匹も釣ることができませんでした。最後の漁港でも、隣りの人が釣れていなかったので、渋い一日だったのかもしれません。(そう信じたい!)

こんな役に立たない釣り情報のブログですが、また1年よろしくお願いいたしますm(__)m

小磯メバル、アタリ無し・・・

おはようございます、ogaです。昨日(2022年12月28日(水))、石巻市の小磯へメバル釣りに行ってきました。しかし、水温が低いためかアタリすら無く、メバル釣りなのにボーズ。来年に向けて、釣り運を貯めただけの釣行となりました・・・

水温は12度くらい。水温計、新しくなりました。
波高く、うねりあり。両足、浸水しました(T_T)

2022年シーバス釣行の総括

こんばんは、ogaです。2022シーズンのシーバス釣行での釣果をまとめてみました。

シーズン前には80センチオーバー3匹という目標を立て挑んだのですが・・・。残念ながら80センチオーバーは0匹、最大は北上川の79センチでした。

70センチオーバーは3匹(北上川2匹、七北田川1匹)、すべて秋の釣果だったので、春・夏の釣り方を覚える必要がありそうです。

シーバスの釣行日数は77日、釣果は127匹でした。

一番通ったのは北上川で33回、N北田川14回、東松島市ポイント11回、旧北上川が10回と続きます。

平均釣果は、東松島市ポイントが35匹/11釣行で1釣行あたり3.2匹でトップ。2位は最近2回(11月、12月)行った石巻小河川で4匹/2釣行で、2.0匹。3位は北上川で62匹/33釣行で1.9匹でした。ちなみに県南A川は0匹/3釣行、N取川も0匹/1釣行、T城川も0匹/1釣行で、この3ヵ所ではシーバスを1匹も釣ることができませんでした(T_T)

来年も安全第一で、大物を狙っていきたいと思います。メバルも25センチオーバー目指して、がんばります!