雄勝町でメバル釣り

こんばんは、ogaです。明日は天気が雨の予報だったので、本日、久しぶりに雄勝町へメバル釣りに行って来ました。2020年10月7日(水)、気温19度、表層水温は20度でした。まずは、雄勝港を様子見。釣り人は10名ほど。メタルジグを15分くらい投げてみましたが、アタリ無し!あまり変化のない釣り場だったので、移動することに。近くの過去実績のある漁港へ移動しました。

雄勝港の岸壁は15分、メタルジグを投げるもアタリ無し・・・(T_T)

15分ほどして漁港に到着。18時頃釣り開始です。クレーン?の所の常夜灯が消えていて、魚は目視で確認できません。アジやサバの気配なし。山に近い漁港なので波は無く、湖で釣りをしているような感じでした。

明かりの消えた常夜灯の下をワームで広範囲に投げて探りましたが、アタリ無し・・・(T_T) 他に釣り人はいないので、魚が居ないのか、狙い方が悪いのか、わかりません。水は澄んでいて、透明度は4メートル以上ありました。「まさか、雄勝町まで来てボーズ・・・」と、嫌な予感がします(^-^;

テトラの周囲含め、4メートルくらいまでには魚が居ないようだったので、堤防の先端へ。この漁港は堤防は短いですが、水深は深く、先端は水深が10メートル以上あります。とりあえず、ロープをかわしつつ、堤防際の中層にワームを落としていくと待望のヒット!

19センチほどの良い型のメバルが釣れました(^^♪

同じ釣り方で連続ヒット。久しぶりのメバルの引きは楽しいですね♪

夜でしたがフグも1匹釣れました。メバルのサイズは、雄勝なので塩釜や牡鹿半島西部の漁港より平均サイズが大きめです。

ワームはいつものビームスティック。ガルプは持っていますが、まだ使ったことがありません(^-^;

コンディションの良いメバルでした。

堤防を探り終わるころ、4名ほど釣り人が来たので、終了しました。18時から19時40分までの釣果は、メバル 5匹(Max 20.5センチくらい)、クサフグ 1匹でした。

塩釜港で夜釣り

こんばんは、ogaです。今日は、夜から先週良い感じだった塩釜港へ。17時半頃到着し、18時15分頃まで、まずはタコを狙いましたが、アタリ無し・・・。

気を取り直し、エサ釣りで同じ場所を青イソメで探っていきます。

初めて3分くらいで最初のヒット!小さいチンチン(クロダイの子)が釣れてくれました。

続いて同じ場所でメバル。今日は、中層ではアタリが無く、すべて底付近でした。

その後もアタリは頻繁にあります。次もチンチン。

続いてアナゴが釣れました。20センチちょっとのかわいいアナゴでした(^^)

メバルタックルに0.8号中通しオモリ、針は丸セイゴの11号です。

底を釣っているので、イシガニのアタリも多く、3匹水面でバラシました。カニは引かないで重いだけなので、すぐわかります(^-^;

この日の最大。17.5センチでした(^-^;
ハゼは小さいサイズだけでした。
小さくてもクロダイなので、かっこよいですね!

常夜灯の下にメジナの群れを発見。目の前に落とすとすぐ釣れてくれました。ここのメジナは冬には低水温で死んでしまう死滅回遊なのかな?

チンチンは最後までこのサイズでした。20センチアップが欲しかった!

エサ釣りは20時半に終了。2時間でクロダイの子供 7匹、マハゼ 3匹、メジナ 1匹、メバル 1匹、アナゴ 1匹でした。一度掛かったクロダイにセイゴ(35センチくらい)が追ってきましたが、釣れませんでした。針を飲んで死んでしまった2匹を含む3匹をキープし、明日塩焼きで食べる予定です。

朝釣り場視察、夜は塩釜港へ

こんばんは、ogaです。2020年9月27日(日)、今朝は釣り場視察で3M仙台港パークへ。7時半頃着。駐車所は3分の2くらい埋まっていました。釣り場には百人弱釣り人がいました。

かなり濁りあり。透明度は1mちょっとしかありませんでした。

メタルジグ、ちょい投げ、サビキ釣り、泳がせの大物狙いと皆さん様々な釣りでしたが、釣果確認できたのはサッパ 2匹、小アジ、シャコ、小メバルのみ。続いて松ケ浜漁港へ。

堤防先端ではフカセ釣りでクロダイ狙いの方が4名。大きなフグが2匹釣れていました。他の方は小メバル1匹と漁港内奥で小アジの釣果が確認できたのみ。こちらも厳しいですね。

各港はまだあまり釣れていないようだったので、夕食後、比較的濁りにくい塩釜港へ。家の冷蔵庫に青イソメが4匹ほど残っていたので、それを使ったエサ釣りです。気温18度、表層水温は21度でした。風はほとんどなくベタなぎです。

20時15分から釣り開始。いつものように堤防の際へ落とし、上下させながら探っていきます。中層ではアタリが無く、底を狙うとすぐアタリがありました。底なのでメバルではなく、マハゼかな、と思って上げてみると・・・

18センチくらいのチンチン(クロダイの幼魚)でした。その後も小さく鋭いアタリはありますが、エサを取られハリ掛かりしません。犯人はたぶんコレ。↓

セイゴ針12号によく掛かってくれました(^^)

続いてマハゼ。これも18センチくらいありました。

メバルも小型ですが、釣れてくれました。アイナメの多いポイントですが、水温が高いので、まだ居ないようです。

このハゼは、青イソメが無くなった後、泳がせでセイゴを狙うエサにしました。でも、すぐに根掛かりし、泳がせ釣りはまたも不発 (T_T)

活きの悪い青イソメですが、アタリはけっこうあります。小さなアタリでこんなゲストも。

アナゴですね。20センチちょっとのエンピツサイズですが (^-^;

アナゴを釣ったところで4匹の青イソメは終了。30mほどしか探れませんでしたが、飽きない程度に釣れました(^^) 常夜灯の下には小さなウミタナゴとセイゴ(25センチくらい)が見えました。

22時少し前に納竿。1時間40分の本日の釣果は、クロダイの幼魚 2匹、マハゼ 2匹、メバル 1匹、アナゴ 1匹でした。アタリは3倍以上あったので、針のサイズを下げるともっと楽しめそうです。

全部、小さかったのでリリースしました。