NKT川河口釣行

おはようございます、ogaです。昨日(2022年7月4日(月))、夕方から県中央部の中規模河川、NKT川の河口へ。

気温26度(終了時24度)、水温未計測、中潮(20:00頃満潮)、風速は2〜4メートルくらいでした。

19:00〜22:00の3時間の釣行で、ヒット4回、バラシ2回、キャッチ2匹(口周辺のスレ掛かり)でした。

最後に超大物がヒットし、30メートルほどラインを出され、最後、障害物にラインがすれて切れ、逃しました。(ルアーのコルセア65も失いました。) 間違いなく、釣り人生で一番の引きでした。(10分くらいはやり取りしていました。) ジャンプするでもなく、途中ビクともしないように動きが止まったりで、シーバスやコイの引きではなかったので、たぶん大型アカエイのスレ掛かりだと思います。

エイの棘は刺されることがあるので、ウェーディングには注意が必要ですね。

浅瀬にハゼやイナッコはあまり見えませんでした。
マゴチ 1匹目。
50センチくらい。
30センチくらいの小さいマゴチ

北上川河口シーバス釣行

おはようございます、ogaです。昨日(2022年6月22日(水))、シーバス狙いで北上川(追波川)河口へ。旧北上川ではなく北上川、そう!マゴチではなくシーバスを釣りたいのです!!

小潮(15:40干潮から22:20満潮への上げ潮狙い)、気温21度(終了時19度)、登米観測所データで水温23.8度、濁度6.0度でした。

駐車場には他県ナンバー含め、20台!( ゚Д゚) この場所は、過去に一度だけ釣りをしたことがあり、短時間でバイブレーションを2つ根掛かりで失った、嫌いなポイントです(^^)

最干潮の15:40に到着 帰り支度している人もチラホラ

たくさん釣り人がいたので、釣れているか、しばらく様子見。5分くらい見ていましたが、手前の釣り人が55センチくらいのシーバスを1匹キャッチするのを見ることができました。

帰る人が多く、空いた場所に入りバイブレーションを投げます。根掛かりが怖いので中層を早引きしますが、それでもすぐ底をするのでヒヤッとします(^-^;

30分・・・、1時間経過。アタリがありません。あれだけたくさんいた釣り人も3人ほどに。誰にも釣れていない所をみると、もう良い時間は過ぎてしまったようです・・・

先日購入したばかりのバイブレーション(リアルスティール)をひとつ、根掛かりで無くし、以前拾ったバイブレーションを投げていると、また根掛かり・・・。今度は運よくハズレたと思ったら、ルアーが付いてきました!無くしたものと同じリアルスティール、しかもTG(タングステン)モデルでした(^^)

ダイソーVJでもルアーをキャッチ。スイッチヒッターDH-S が釣れました。この辺一帯で、どれだけルアー引っ掛かっているのだろう?(2つとも30gの重いルアーです。私の竿では、少し厳しいサイズ。)

2時間ほど投げましたが、アタリが無く、ここを諦め車で移動。以前、ヒラメの釣れたポイントへ。表層系ルアーには反応が無かったので、ダイソーVJに交換した1投目、着水と同時にヒット! ジャンプしないし、首振りもないので小さめのヒラメかなー、と期待しましたが、マゴチでした(^^♪ 49センチくらいでしたが、まずはボーズ回避。

18:37 ようやく初ヒット

しかし、この後もアタリ無し。暗くなってからは表層系のいろいろなルアーを試しますが、反応がありません。20:25頃、水深1メートル無いくらいの浅瀬で何かヒット!スレ掛かりでダツが釣れました。85センチまでしか計測できないメジャーなので長さが足りず。92センチくらいでしょうか?

20:27 ダツ(スレ掛かり)

この後21時くらいまで粘りましたが、アタリは無く終了。ここ最近、4回の釣行で、マゴチの釣果は、4、3、2、1(本日)と順調?に減っています(T_T) シーバスに至っては、今シーズンまだ50センチオーバーがゼロという・・・。

旧北上川河口 朝釣行(3回目)

おはようございます、ogaです。2022年6月21日(火)、昨日に続いて連続釣行。気温19度(納竿時22度)、小潮(2:05干潮から7:00満潮までの上げ潮狙い)、快晴でした。

シーバスが釣りたかったので、最初にM野川水門の下流側に入ってみたのですがアタリ無し。(コイ科の魚(コイ、マルタウグイ、ニゴイ?)のライズ、モジリはたくさん見えました。)

M野川水門の下流、まったくアタリ無し。水深浅めでした。

ここを40分ほどで諦め、昨日と同じ場所へ。どうにか2匹だけ釣れました!(またマゴチです(^^))

右上に中瀬と漫画舘が見えます。
1匹目は、37センチくらい。静ヘッド14gとグラスミノーLで。ロスとしたとき、一番ガッカリしない組み合わせのひとつですね(^-^;
2匹目!
49センチでした。ルアーは、ダイソーVJ(ブルー)。
漂着ごみ、大漁です! 魚はリリースですが、こちらはキープしました(^-^;

この日(この時間)は、今一つだったようで、他に5人ほど釣り人はいましたが、確認できたのは、マゴチ1匹だけでした。

魚は持ち帰らず、ごみだけ持ち帰ったので、かみさんに怒られました。