先月の話しですが・・・

こんばんは、ogaです。今日は夕方からGoToイートの家族サービスで釣りに行けませんでした。ということで、少し前の話題を。

ogaとかみさんは共に10月生まれです。で、誕生日は基本、皆で美味しいものを食べて、プレゼントは自分の欲しいものを自分で買うという感じ。

ogaの自分へのプレゼントはこちら。

「バチ抜け」のシーバスを釣ってみたくて、アマゾンで購入しました。「アルデンテ」と「にょろにょろ」です(^^♪ 近所の釣具店で買いたかったんですが、見つけられずアマゾンのお世話になりました。2個買っておけば、根掛かりで無くす前に1匹は釣れるはず!

で、かみさんが購入したのはこちら。

アイフォン11ですね( ゚Д゚) 金運アップのために黄色なのだそうです(^-^; 不甲斐ない旦那で申しわけない・・・m(__)m というか、自分へのプレゼントに使った金額にかなり差がある気が・・・。

我が家は2年くらい前からUQモバイルなので、料金はかなり節約できています♪ ogaはもうしばらく格安アンドロイド携帯でがんばります!

塩釜港アイナメ狙い釣行

こんばんは、ogaです。2020年11月5日(木)夕食後、塩釜港へ。途中、釣り具店で青イソメを購入。現地に着くと風は微風、気温14度(終了時10度)、表層水温は14.5度でした。19時45分釣り開始です。

まず最初に顔を見せてくれたのはクロダイの幼魚でした。うまく針掛かりしてくれたので弱る前にリリースします。

次に、今シーズン初のアイナメが釣れてくれました(^^♪ サイズは24センチくらいの小型でしたが、やっぱりアイナメは引きが強くて楽しいですね!

その後もポツポツと釣れますが、アイナメは追加できませんでした。まだ数が少ないようです。

塩釜港の平均サイズ (^-^;
ハゼは良型でしたが、高城川と比べ痩せていました。

本命アイナメは1匹だけでしたが、他の魚が飽きない程度に釣れてくれました。19時45分から21時45分までの2時間の釣果は、アイナメ 1匹、クロダイの幼魚 2匹、メバル 2匹、マハゼ 5匹でした。

北上川のシーバス惨敗でした!

こんばんは、ogaです。GoToEatキャンペーンに週末申し込んでみました(^^)

今日は北上川へスズキを狙いに行ってきました。最初は昨年ハゼを釣った福地地区の辺り。気温は9度、少し冷たい風が吹いていました。17時50分から1時間半ほど投げましたが、アタリ無し・・・。

続いて対岸の釣石神社前の水門のところを30分くらい、ここでもアタリ無し(T_T)

川に降りられるポイントにはたいてい車が停まっていて、皆シーバス狙いのようでした。バチ抜けが見られるかな、と期待しての釣行だったのですが、バチ抜けは見られませんでした。