みちのくエコキャンプ場

デイキャンプに行って来ました。

川崎町のみちのく公園の看板を過ぎて、みちのくエコキャンプ場へ。

きれいな並木道の専用道路を通って行きます。

ここはとても大きなキャンプ場で、使用料金も安いのでフリーサイトやコテージを何回か利用させていただ来ました。夜は温泉に入ることもでき、キャンプ初心者の方でも快適に過ごすことができる設備が揃っています。

フリーサイトは好きな場所にテントを張ることができます。真ん中の広場は遊具もあり子供たちの良い遊び場です。
炊事場も清潔できれいです。中級者以上の方には快適すぎて物足りないかもしれません。
トイレ・シャワー棟もログハウス調でおしゃれです。
中はこんな感じ。お湯もでて至れり尽くせり。

秋になり、場内にたくさんある栗の木には大きな栗がなっていました。

美味しそう。
成熟の早い木は落ちだしていました。栗拾いも楽しそうですね。

名前はわかりませんが、キノコもたくさん見つけることができました。

1メートルくらいのシマヘビも昨年と同じ場所で発見。木に登り餌を探していました。

鳥のさえずりやコオロギの声を聴きながら、リラックスした1日を過ごしました。

松島町 高城川ハゼ釣り

夕方から長男とハゼ釣りへ。場所は初めて行く松島町の中心を流れる高城川です。貞山公園(貞山堀)では小さなマハゼとダボハゼしか釣れなかったため、場所を変えてみました。3.6メートルの延べ竿に玉ウキ、ハゼ針9号でエサは青イソメです。

着いて一投目から小さなダボハゼ(チチブ?)が釣れました。魚の活性は高そうですが、また本命(マハゼ)があまり釣れない釣り場ではと不安がよぎります・・・

でも、すぐに息子が10センチちょっとのマハゼを釣り上げました。

しばらくアタリが遠のき、ちょい投げの仕掛けを作っていると息子に何やら大物がヒット!

延べ竿が大きくしなり魚はなかなか姿を現しません。そして1分ほどの格闘の末息子が釣り上げたのは・・・

50センチオーバーのニゴイでした。息子よくやった!

高城川は全体に浅いようで、ちょい投げでは根掛かり多発でうまく釣れませんでした。

コンクリート護岸ではアタリがぽつぽつ程度、エサだけ取られることも多く、ダボハゼが多いように感じました。そこで10メートルほど上流に移動。コンクリート護岸が切れ、アシ原になっているアシ際に仕掛けを投入。 するとすぐにアタリがありマハゼゲット!

アシ際は明らかにアタリが多く、こちらがハゼにとって住みよい環境のようでした。

5時50分頃、日も傾いてきたので納竿。1時間ほどの釣行でしたが、マハゼ(9~12センチ) 6匹、ダボハゼ 1匹、ニゴイ 1匹が釣れました。もっと早くハゼの居場所がわかれば・・・と思いながら帰路につきました。次は18センチくらいのマハゼが釣りたい・・・

朝 3Mパーク視察

仙台港3Mパークの状況を視察して来ました。

サビキ釣りとショアジギングのルアーマンが10人くらい釣りをしていました。さすがに3連休明けの平日なので、釣り人は少ないですね。

サビキ釣りは一番釣っている人で、小アジ、小サバ、サッパを15匹くらい釣っていました。またルアーマンがジグで50センチくらいのタチウオを釣り上げていました。

先週に比べ、少しづつ釣れる魚の種類が増えてきたようです。今後に期待ですね。