石巻市の小磯、まだまだ厳しい

こんばんは、ogaです。2022年5月15日(日)、夕方から石巻市の小磯へ。前回に続き、またもメバル 1匹のみでした(T_T)  気温13度(終了時11度)、大潮(21時10分頃干潮)、風は冷たい北西の風(風速2m〜微風)。

海水を汲んだ時に「冷たい!」と感じたのですが、案の定9度。この時期に1ケタの水温、浅い磯は悪い予感しかしません。北上川の水温が15度前後なので、河川のほうが暖かいですね。前日の強風が海水をかき混ぜたのかもしれません。

浅い小磯なのでフロート仕掛けで広範囲に探っていきますが、アタリ無し・・・ 30分くらいして、浅い海藻の生えた場所で、ようやく1匹釣れました。(岩場で竿を傷つけたくないので、メジャークラフトのメバル竿を使用しました。)

しかし、その後はワームを替えても、キャロシンカーに交換してもダメ。一度もアタリすらありませんでした。

20センチくらい。ビームスティックのクリアでした。

昨年(5/31)にこの小磯を訪れたとき(20匹の釣果)の水温は15度。まだ来るのが早すぎたようです。

女川町でメバル釣り

こんばんは、ogaです。2022年5月12日(木)、女川町へ。気温19度(22:00納竿時17度)、大潮の前の中潮(19:20頃干潮)、水温は14度ありました。実釣時間18:30〜22:00。数釣りではなく良型を狙って女川町の漁港へ。

この日は新しいメバル竿を使いました。いつもはキャロシンカーやフロート仕掛けで釣ることが多いのですが、今日はジグヘッド単体(1.5g〜3.5g)で狙います。

堤防で釣りましたが、横、斜め前方からの南風が強く(4〜5メートルくらい)釣りづらい状況。やっと掛っても2バラシで、キャッチは1匹だけでした。(常夜灯の下にはカタクチイワシと小さいウミタナゴの群れがいました。猫も2回挨拶に来てくれたのですが。)

いつものカメラを車に忘れたのでケイタイで写真を撮りましたが、こちらのほうがきれいですね。ただ海にケイタイを落としたくないので、次からはカメラに戻ると思います。

表層水温は14度。期待できる水温だったのですが・・・
ようやく釣れた一匹!良い引きでした。
22.5センチくらいですが、太っていました。
こんなサイズがたくさん釣れると楽しいのですが。

今度の竿(ブルーカレントⅢ 74)ですが、風が強かったこともあり、感度の良さを明確に感じることはできませんでした!(私は鈍感なので(^-^;) 写真写りは良いですね(^^) フロートやシーバスの小場所で使える8.3フィートくらいの竿も欲しいのですが、また古いルアーを売らなくてはいけませんね。

強風の中、半島メバル釣り

おはようございます、ogaです。昨日(2022年4月27日(水))、牡鹿半島へメバル釣りへ。K漁港へ行く予定でしたが風が強く、波もあったので諦め、半島反対側(東側)の漁港へ。強風で苦戦しましたが、何とか釣れました。

気温17度(終了時13度)、大潮前の中潮(19:20頃最干潮からの上げ潮)、水温は9.8度でした。

まだ明るい時間に釣りを開始しましたが、フロート仕掛けでは反応がありません。暗くなりすぐに、テトラの近くから1匹目。小さいクロソイでした!

19:00 1匹目
水温は9.8度くらいでしょうか。まだまだ低いですね。

灯りの無い小さい堤防では結局この1匹だけ。常夜灯の下に移動します。

風は5メートルくらいの強風。時々体のバランスを崩すほどの突風も吹きます。ラインは引かれ、竿はあおられ大苦戦。それでも漁港内なので波は高くなく、なんとか釣りはできました。

メバルのライズもあり、灯りの下では小さいサイズが飽きない程度に釣れてくれました。

良型は下の写真の1匹のみ。22センチくらいありました。

20:35 1回目のリリース。メバル 11匹、クロソイ 2匹。2匹目のクロソイは排水口の近くの浅瀬で釣れました。メバルは水深3メートルくらいのところでフロート仕掛けです。

真っ暗な砂地の浅瀬で遠投して探っていると22センチのクロソイがヒット!

21:30 風がどんどん強くなり、フロートでもほとんど飛ばなくなったので終了。寒かった! メバル 5匹、クロソイ 1匹を追加。

18:30から21:30の3時間、本日の釣果は、メバル 16匹、クロソイ 3匹でした。

帰る途中、半島西部の漁港の常夜灯下で30〜40センチはありそうなイカ(ヤリイカ?、スルメイカ?)を見ました。釣れたら面白そうですね。