メバルタックルで小型シーバス

こんばんは、ogaです。昨日(2024年10月29日(火))、少し暗くなった時間に家から比較的近くの場所にシーバス釣行へ。

最近あまり釣れていないので小型の数釣りポイントに来てみました。良い場所が空いていて、期待通りの釣果。メバルのフロート仕掛けのタックル(月下美人83M-T、ヴァンフォード2500SHG)だったので、小型ですが楽しめました。

1匹目

始めは3グラムのジグヘッドに3インチのスイングインパクトを使いましたが、ポイントまで数メートル届きません。それでも数匹釣れてくれました。

2匹目 少しだけサイズアップ!

この日は良型は入って来ていなかったようで、30センチ~40センチくらいが平均サイズでした。

3匹目

途中から5グラムの静ヘッドとグラスミノーMに交換。ポイントまで届くようになりアタリも多くなりました。

4匹目
5匹目
6匹目

表層で小魚を追いかけライズしている魚の正体を知りたくてキャロシンカーと1.5グラムジグヘッド+アジ用2インチワームにチェンジ。すぐヒット!

水面で元気よく小魚を追いかけまわしていたのはサバでした。

サバ 1匹目
サバ 2匹目

ひそかにショゴを期待していたのですが・・・サバでしたか、残念。

最後にこの日一番の魚が釣れたのでキープ。

シーバス 最後7匹目 これが最大(といっても40センチ)

家で下処理をしようと魚を取り出すと口の中に魚が。

口の中に魚発見!
食べたばかりのサッパ、胃の中からはカタクチイワシも出てきました。

短時間釣行でしたが心が癒されたので、また大物目指してがんばります!

東松島市、シーバス釣り

こんばんは、ogaです。2022年9月20日(火)、台風の風が弱まり、なんとか釣りができそうだったので、ひさしぶりに東松島市へ行ってきました。

気温15度(終了時同じ)、長潮(18:00干潮だが、深夜までほぼ推移の変動なし)、水温23.1度、風は微風でした。

18:15から釣り開始。時々何者かが小魚を追っていますが、それほど大きな魚ではなく、シーバスではない様子。今日狙っている裏本命の魚のようです(^^)

開始30分後くらいに、その魚が足元近くでヒット!足元から3メートルくらいが浅いゴロタ石なのでラインがすれないように慎重にやり取りしますが、掛かった魚が賢く、下へ下へと突っ込みます。そして岩にリーダーがこすれ痛恨のラインブレイク!回収したリーダーもささくれてボロボロでした(T_T)

その後、底付近で45センチくらいのシーバスが掛かりますが、これは掛かりが浅くバラシ・・・。最初の1匹は、開始から1時間半くらいたったころ、40センチくらいのかわいいサイズでした。

静ヘッドとグラスミノーMで。

小魚を追ってボイルしている魚にルアーを投げますが、なかなか反応しません。先日購入したダイソーシンペン(大きいサイズ)のイワシカラーでようやく裏本命ヒット!

今度はリーダーを切られないように竿を高く上げ、慎重にやり取りしました。青物はシーバスよりスタミナがあり、なかなか弱りませんね(^^) ようやくキャッチ。30センチちょっとのショゴ(カンパチの幼魚)を釣り上げることができました。(最初に切られた魚は、これより明らかに大きかったので35センチ以上あったと思います。)

ダイソーシンペン(大)12gで。

その後も2回アタリはありましたが、ヒットさせることは出来ず。シーバスとは、また違ったルアーの誘い方が必要なようです。

東松島市、シーバス釣行

こんばんは、ogaです。昨晩(2022年8月21日(日))、夕食後にひさしぶりに東松島市の数の釣れるポイントへ。狭いポイントに先行者が5名ほどおり、空くまで近くでランガンしましたがアタリ無し。90分ほどして先行者が帰られたので、無事入ることができました(^^)

気温26度(終了時22度)、小潮(21時干潮)、表層水温は付近の桂島で25.4度、風は微風でした。

この場所は、潮位表とは時間、流れが大きくズレるのですが、空いた時間から10数分すると、幸運にも止まっていた流れが動き出しました。

透明度は1.5mくらいで濁りがあり、表層では反応無し。中層もアタリなく、底の方をゆっくり巻いていると「グン!」とアタリがありヒット!小さいけれど、きれいなシーバスが釣れてくれました。

1匹目

そこからは、同じような攻め方で同サイズ(40センチ前後)が連発。20分の間に3匹追加できました。(同じ場所を通すので、ルアーはこまめにカラーローテーションしたほうが釣れます。)

2匹目
3匹目
4匹目

4匹目を釣った後、また潮の流れがゆるくなり、アタリは無くなりました。(12時納竿)

釣れたシーバスですが4匹中2匹は、口の上あごが少し外れたようになっていました。たぶん、一度釣られてリリースされた魚だと思います。私も基本、リリースが多いので、このように生き延びていてくれた事を確認できるとホッとします。また、私ももっと、魚の扱いを大切にしなければいけないかな、と反省しました。

昨年よく見たタヌキだとおもいますが、昨晩はかわいい子供を2匹(2頭)連れてすぐ近く(足元5センチ)まで来てくれました。たくさんの釣り人が訪れる場所ですが、こうして人を警戒せず、すぐ足元まで来てくれるのは、タヌキに悪さをする人がいないからでしょう。これからも、そのような場所であってほしいものです。

小狸たち。フゴフゴ言って母タヌキと会話をしていました(^^)