今日はタコ釣り

こんばんは、ogaです。今日は久しぶりにタコ釣りへ。エサは冷凍庫に保存しておいた小型のイシガニです。

で、比較的近い海の初めてタコ釣りに行くポイント(釣り禁止ではない所)へ夕方行ったのですが・・・。

またしてもタコを水面でバラシました(T_T) デカいタコで軟な竿ではまったく抜き上げられず・・・。バラス前に証拠の写真だけでも、とカメラの用意をしていたら水面から逃げていきました。この時期のマダコはあんなに大きいんですね。びっくりしました。

で、あまりに悔しかったので、家に帰り頑丈そうな安いタコ竿をアマゾンで購入!こんどは80号のオモリ負荷まで耐えられる丈夫な竿なので、アワセで針がタコにしっかり掛かるはずです。タコ釣りはロマンがありますね(^^♪

牡鹿半島西部の漁港へ

こんばんは、ogaです。2020年12月5日(土)、牡鹿半島西部のT漁港へ行ってきました。小雨が降ったり止んだりの天気でしたが、幸い風が無く釣り易い夜でした。今回も最近ダメダメな釣果が続く良型メバル狙いです。気温7度(終了時5度)、表層水温は11度でした。

風がほとんどなく、穏やかな水面。漁港内は海藻が少しありました。

大きな漁港ではないのですが、土曜日という事もあり先行者が6名ほど。グループで来ているようでした。ちょうど帰るところだったようで、入れ替わりのような形で堤防に入ります。今日は、いつものメバルタックルと、塩釜でアイナメ狙いに使ったベイトタックルの2本で挑みました。(ベイトタックルは中通しオモリの仕掛けで、餌は青イソメです。)

最初はメバルタックルで港内と堤防の外側を釣っていきますが、全然アタリがありません(T_T) 明るいうちは足元に小さなメバルは見えたんですが・・・。結局、小雨が降る中、開始から1時間20分釣果無し。アタリも数回のみでした。

今度はもう一つのタックルで堤防際を落とし込みで狙います。(塩釜港の釣り方です)

思いのほか水深が深く、最初に掛かったのは・・・。小さいイシガニでした(^-^;

またしばらくすると、今度は魚のアタリ。ブログ的には魚の写真が欲しいので、いつもよりアワセを送らせて、しっかり食い込ませます。強くない引きで上がってきたのは良型のアナハゼでした(^-^;

漁港内はアタリが極端に少ないので、堤防の外側を探ることにします。探る場所も水深5メートル以上の深場から、3メートルくらいの浅場にしました。結果、これが良かったようで、18時半くらいからアタリが多くなりました。(潮が満潮から下げになったのも良かったのかもしれません。)

ドンコ君。引きはほとんど無し。
たぶんオウゴンムラソイ。
またドンコ。みそ汁が美味しいですよね(^^♪
太っていました。卵を抱えてるのかな?
中層でアタリがあり、1匹だけ小さいメバルが釣れました(^^)
かなり白っぽいきれいな魚。

青イソメを大きめに付けて大物を狙ったんですが、最後まで大物は掛からず(T_T)

16時半から21時までの釣果は、オウゴンムラソイ(?3匹とも色が全然違いますが)3匹、ドンコ 4匹、メバル 1匹、アナハゼ 1匹、イシガニ 1匹でした。

今回もメバルには嫌われてしましましたが、、カラフルでかっこ良いムラソイが釣れてくれたので、悔しさ半分嬉しさ半分の釣行となりました(^^)

牡鹿半島東部の港でメバル釣り

こんばんは、ogaです。2020年12月2日(水)、今日は午後から牡鹿半島へ。大きなメバルが釣れそうな漁港へ行ったのですが・・・。

16時前に漁港に到着。山の中の漁港のためか釣り人は一人もいませんでした。気温7度、表層水温は11度でした。

海の透明度がすごく高い港です。ウニがたくさん見えます。海藻はほとんどありませんでした。

堤防の上から沈みテトラを見ると20センチ弱くらいのウミタナゴがたくさん泳いでいました。

キャストできる範囲がすべて底まで見えるためか、明るいうちは何をやってもアタリがありませんでした。暗くなり常夜灯の明かりがついたので、そちらに移動します。

常夜灯の下もメバルがほとんど見えません。足元の壁際を探っているとヒット!小さいメバルかと思ったらクロソイの赤ちゃんでした(^^)

以前来た時には常夜灯の沖に海藻があったんですが、今年は漁港内全体に海藻がほとんどありませんでした。それで魚も港内に入って来ないのかもしれません。

もう一つの常夜灯の下に行くと、メバルが5匹ほど泳いでいます。しかしワームは少しだけ関心を示し寄ってきますが、食い気はゼロ。見える魚はあきらめて、堤防際の暗がりにワームを通すと良いサイズのメバルが釣れてくれました(^^♪

21センチありました!ワームはいつものビームスティックでした。

同じような個所を探りますが、その後は不発。また移動し、港内の排水が流れ込む浅い場所へ。ここでも堤防際の落とし込みで「コツ」とアタリがあり、クロソイが釣れました。

23センチくらいのクロソイでした。ワームは丸飲み。
カニを吐き出しました。

流れ込みでは、もう一匹小型クロソイを追加しました。

沖にも足元にもメバルは見えないので、ここで堤防沿いのクロソイを狙ってワーム(スイングインパクト2インチ)のスプリットショット仕掛けに変更。

しかし、小さなクロソイが遊んでくれただけでした。

たまに見えるメバルは20センチ前後の型の良い個体なのですが、食い気はほとんどありませんでした。20時までがんばりましたが結局メバルは1匹のみ(T_T) 風も冷たくなり、終了時の気温は3度でした。

16時から20時までのおよそ4時間の釣果は、メバル 1匹、クロソイ 6匹のみ。サイズも伸びず厳しい1日でした!

メバル釣り???