女川港メバル、強風で苦戦

こんばんは、ogaです。2022年2月25日(金)、女川港へ。気温3度(納竿時も3度)、若潮(17:15頃の最干潮からの上げ潮狙い)、かなり強い北西の風が吹いていました。

女川港は広いので、前回(赤灯台堤防と湾奥)とは違った場所をまわってみました。最初に入った場所では小さなアタリばかり。開始から30分後、18:44やっと釣れたのは小さいメバルでした。低水温のためかほとんど引きませんでした。撮影後、リリース。

今日も厳しそうな状況だったので、最初からガルプを使用しました。

この後も周辺を探りましたが、小さいアタリのみ。付近は立ち入り禁止の場所が多く、漁港の反対側に大きく移動しました。近くに川の流れ込みもあったので暖かいシーズンにはもっと良い釣果が期待できそうな場所でした。

女川港は常夜灯はあるのですが、海面近くにはあまり無く、どこを釣って良いのかわかりません。とりあえず近くに船が無い場所で再開。10投くらい投げて、アタリが無い時は次の場所へ移動していきます。

わかりづらいですが、波がザブザブでした。

底付近をゆっくり探っていきますが、時々根掛かりがあります。女川港は根掛かりが多いですね。3ヵ所目でやっと強めのアタリがあり、ここで粘るとようやくヒット!

17:35 口の皮1枚でぎりぎり掛かっていました。

サイズは22センチくらいですが、苦労したので嬉しい1匹です。

このポイントには魚が溜まっているかも、と期待しましたが、その後はまた沈黙・・・

上の魚をバッカンに入れた際に水温を測定。6.5度くらいでしょうか。先週(2/19)の女川港は6.8度だったので、また少し下がったようです。

2匹目は同じ場所で30分後、小さなアタリでしたが思いのほか良型でした。

この後、小乗浜漁港の堤防、常夜灯下も30分ほど釣りましたが、アタリ無し。

20:45頃、終了しました。前回、今回共に20センチオーバーのメバルは、水深があり、潮通しの良い場所で釣れました。小型は浅いところ、水のあまり動かない場所にも居ますが、成長と共に流れのある(酸素の多い)場所に行くのかもしれません。

女川町の磯でメバル釣り

おはようございます、ogaです。昨日(2021年6月6日(日))、夕方から女川町へメバル釣りに。若潮なので潮の動きが悪く、少し不安でしたが、女川町の中心部に近い磯(というか岩場)に入ってみました。途中、旧北上川の有名なシーバスポイントの横を通りましたが、釣り人の車が7台も停まっていました。時間に余裕があれば、釣れているのかしばらく様子を見たかったのですが、夕暮れも近いので、釣り場に急ぎます。

気温22度(終了時20度)、表層水温は漁港で17.5度でした。風は微風、終了時は釣りが難しいくらいの強風でした。

19時7分撮影。まだ明るいですね。

初めての磯は、駐車場から1キロほど歩いたところにあります。海藻があり、良い感じでしたが、潮の流れが速い・・・。ワンド状の場所が少なく、メバルには適していない場所のように感じました。それでも、暗くなれば釣れるかも、と思い1時間ほど全方向に投げまくりましたが、一度もアタリはありませんでした(T_T)。

場所を移動しようと思い、車に帰る途中、砂利浜に岩が張り出した場所があったので、そこを探ります。3投目で、足元の浅い場所でヒット!20センチ弱のメバルが釣れてくれました。

しかし、その後が続かず、この場所も諦めて数キロ離れた次の場所(漁港)へ移動しました。

漁港では、堤防の付け根の海藻の多い場所をフロート仕掛けで探っていきます。この頃から風がかなり強くなり、ラインが風に引っ張られるような状況に。

アタリも無く、諦めかけていた時に、沖の方でヒット!21センチくらいのメバルが釣れてくれました。しかし、ここでも後が続かず。結局、この漁港でも1時間ほどで1匹のみの釣果でした。常夜灯の下はオキタナゴ(クチボソタナゴ)しか泳いでいませんでした。

フロート仕掛け、ワームはビームスティック2.2インチでした。
水温は17.5度ありました。メバルには高過ぎるのかな。

海水温が上がり、そろそろマゴチやスズキも気になります。楽しい季節になりましたね。

女川町2か所でメバル釣り

おはようございます、ogaです。昨日(2021年5月17日(月))、女川町へメバル釣りへ行って来ました。気温18度(終了時16度)、中潮、表層水温は16度でした。

途中、石巻の釣具店でナマズ用のトップウォータープラグを一つ購入。少し時間があったので、シーバスのポイントとして有名(?)な真野川と北上川の合流点へ行ってみました。旧北上川は中瀬でしか釣りをしたことがありませんが、この場所は小魚がたくさんいて、良さそうなポイントでした。

続いて、近くの水路へ。曇り空なので可能性はあるかな、と思い1時間ほどナマズをルアーで狙ってみましたが、一度もアタックはありませんでした。明るい時間にトップウォーター(水面)のルアーは無理でしたね(^-^; コイはたくさん見えたのですが。

小雨が降り、雰囲気は悪くなかったのですが・・・。

18時頃、漁港に到着。明るいうちは水深3〜5メートルくらいの深場を探りますが、アタリがまったくありません。

虹が見えました。釣り人は私の他にはいませんでした。

長い堤防、短い堤防、常夜灯の下、すべてダメ。暗くなってからはフロート仕掛けにチェンジしましたが、最後までアタリがありませんでした。ずっと一緒にくっついてきてくれた猫ちゃんに良いところを見せられず(^-^;

20時くらいに、この漁港を諦めて次の漁港へ。20時30分過ぎに二つ目の漁港に到着。一人いた釣り人は、ちょうど帰る所でした。お話しを聞くと、今日は(メバルの)アタリがまったく無い、との事。風も強くなってきましたが、常夜灯の下にはウミタナゴが見えたので、ここで釣ることにしました。

水温は16度でした。

15分ほどして、遠投したフロート仕掛けにやっと本日最初のアタリ。久しぶりの強い引きでグッドコンディションのメバルが釣れてくれました(^^♪

すごく引きが強かったので24〜25センチくらいあるかと思ったのですが。

サイズを計ったところ22センチちょっと。でも素晴らしい魚でした。

周辺のポイントを何度も探りますが、この後アタリは無し。風も暴風になってきて、1時間ほどで終了しました。

女川まで行って、メバル 1匹 (T_T) でも、ボーズにならなくて良かった。メバルのライズが無く、難しい1日でした。

先日、ダイソーへ乾電池を買いに行ったら、マイクロメタルジグが売っていました。(知らなかったのは私だけ?) 確か、3gと5gがあり、遠投の利く5gを購入してみました。アシストフックが最初から付いていて、完成度は高そうです。