牡鹿半島西側、初めての漁港へ

2020年3月12日(木)、夕方から夜にかけて牡鹿半島へメバル釣りに行ってきました。今回も初めて行く漁港です。17時前に現地到着。少し風があり、気温10度、表層水温は9度でした。にごりも少しありました。

暗くなるまで少し時間があったので、堤防の際を落とし込みでアイナメを狙います。堤防はかなり水深がありました。アイナメのアタリは無く、釣れてくれたのはナマコだけでした。

だんだん日が沈み山々の稜線がきれいだったのでパシャリ!

堤防の先端では青物が秋に良く釣れるそうです。

18時くらいから少しづつアタリがありメバルが釣れ始めました。

ワームはいつものダイワ ビームスティックです。
小さい(T_T)
100均のメジャーで計測。これは14センチくらいですね(^-^;

少し風があったせいか、今日はライズしているメバルはいませんでした。中層で小型、底付近で中型(といっても15センチ前後)が釣れてきました。

19時15分頃、一度目のリリース。数えたら19匹でした。最大で17センチくらいです。

今日は遠投して20くらい数えてから、ゆっくり巻いてくると比較的釣れました。漁港奥のほうやテトラの周囲も探ってみましたが、そちらでは1匹しか釣れませんでした。堤防は他の釣り人が2組いたので行きませんでしたが、そちらのほうがサイズは大きいかもしれませんね。

何匹かは、このように藻といっしょにあがってきました。

順調に釣れていましたが、だんだん気温が下がってきて、風が冷たく感じるようになりました。今日初めての根掛かりでジグヘッドをロスしたところで終了。気温も3度まで下がっていました。

2回目。数えたら33匹でした。

3月12日(木)17時45分から20時35分までの本日の釣果は、メバル 52匹(19+33)でした。数は釣れましたが、サイズが少し残念・・・。帰り際に堤防からアイナメを狙っていた地元の方にいろいろ情報を教えていただいたので、いつか活かせたらと思います。

塩釜港のポイント開拓

こんばんは、ogaです。2020年2月24日(月)、今日は夕食後に塩釜港へ。アイナメのエサ釣りですが、いつものポイントではなく、もう少し外洋側の水深のあるポイントへ行ってみました。気温は8度、風は微風、表層水温は7度でした。港の奥ではなく、外洋側なので水温も少し高いみたいです。

マリンゲート側の一番奥のポイントです。釣り人は無し。猫1匹 (^-^;

19時15分から釣りを開始。水深は5メートルくらいでした。開始5分後くらいに小さなアタリがあり、19センチくらいのハゼが釣れてくれました。

しかし、このポイントでは後が続かず・・・。1時間で端から端まで探って、このハゼ1匹のみでした。

次は、初冬にメバルを釣ったポイントへ。ここでも開始5分くらいで、今度は小さなアイナメが釣れてくれました。水深は4メートルくらいです。

その後もアタリは少ないですが、潮流のわずかな変化が起こるようなところで、同サイズのアイナメが2匹釣れました(^^)

アイナメのサイズは、どれも22センチくらいでした。ちょうど生まれてから1年くらいたった魚ですかね。メバルはアタリすらありませんでした。2020年2月24日(月)19時15分から21時20分までの本日の釣果は、アイナメ 3匹、マハゼ 1匹でした。アイナメはサイズが小さく、ちょっと残念な結果となりました。

松ケ浜漁港アイナメ釣り

こんばんは、ogaです。明日以降、雨の予報だったので夜に七ヶ浜町の松ケ浜漁港にアイナメ釣りに行ってきました。年明けも、奥松島や塩釜では比較的釣れてくれていますが七ヶ浜ではどうでしょうか? 2020年1月27日(月)、気温4度、表層水温は8度でした。19時45分から釣り開始です。

釣り人は私のほかに4人いました。

港の排水のあるところから探っていきますが、まったくアタリがありません。いつもは小型メバルが必ずあたるポイントなのですが・・・。

そのまま堤防へ移動し、際を落とし込みで探っていきます。5メートルほど探ったところで、グッと押さえ込むようなアタリ。針に掛かったような手応えのあと、すぐ根にもぐられたのか動かなくなりました。強く引っ張ったらプツンとリーダーから切れました(T_T) 仕掛けを作り直して再度探っていくと、また5メートルほど行ったところで小さなアタリ。今度はすんなり上がってきます。ドンコ(エゾイソアイナメ)でした。

22センチくらいのドンコ。

この後も同じように探りますがアタリ無し・・・(T_T) 風も少しある中、21時30分まで粘りましたが、結局この1匹のみでした。

1月27日(月)、19時45分から21時30分までの釣果はドンコ 1匹のみでした。