逃した魚は?

こんにちは!ogaです。昨日(2022年6月5日(日))、夕方から北上川河口へ。気温16度(納竿時14度)、海からの東風(風速3〜4メートルくらい)、小潮(21:00前後満潮)、登米観測所データで水温17.3度、濁度11度でした。

釣り人は右岸2人、対岸に4人ほど。少ないという事は、最近あまり釣れていないようです(^-^;

田んぼの中にまで侵入した鹿は初めて見ました。

18:50釣り開始。ハクは浅瀬に群れていますが、ボイルはありません。

ハク(ボラの稚魚)は浅瀬にたくさん居ましたが、捕食者なし・・・

アタリがまったくなく、諦めかけていた21時半頃、シャローアサシン99Fにヒット!

鋭い引きで2メートルくらい糸を引き出され、そこから一度ゆっくりとした泳ぎになり、再度鋭くダッシュしたところでフックアウト!バラしました(T_T)

ダッシュした時のスピードがかなり速く、シーバスとは少し違った感じだったので、大きなダツだったのかもしれません。やっとヒットした魚を何とかキャッチしたかったのですが、残念でした。

22時まで粘りましたが、気温以上に風が冷たく、魚の活性も低かったようで、周りの釣り人の釣果も確認できませんでした。

北上川河口左岸釣行、ボーズ

おはようございます!ogaです。昨日(2022年6月1日(水))は夕方から北上川(追波川)の左岸へ。

気温16度(終了時14度)、大潮の後の中潮で条件は良いと思われたのですが・・・

一度もアタリが無くボーズでした。夕方、カタクチイワシの小さな群れが海から上がってきましたが、襲う魚はいませんでした。(波で打ち上げられていました。)

帰り途中にF地地区でも15分ほど投げましたが、ここでもボイル無し、アタリ無し、魚っ気無し。

4センチくらいの大きなエビ(スジエビ)は大量にいました。まだ水温が少し低いのか、テナガエビは確認できませんでした。

やはり半島にメバル釣りに行けばよかったと、ちょっと後悔した釣行でした(^-^;

打ち上げられたカタクチイワシ。
スジエビだらけ。

北上川河口、朝釣行

こんばんは、ogaです。今日は早起き?して北上川河口へ。現地着はちょうど満潮、日の出の4時。そこからの下げを狙った釣行でしたが・・・

気温9度(終了時も9度)、登米観測所のデータで水温15.9度、濁度11度(透明度で1.5mくらい)でした。

4時から7時まで、アタリ無し、ボイル無し、ボーズでした。浅瀬にベイトもまったく見えないので、釣れる気がしません。やはりデーゲームは難しいですね。