雄勝町でメバル釣り

こんばんは、ogaです。2020年8月3日(月)、雄勝町へメバルを釣りに行ってきました。ogaの家からの距離は、牡鹿半島の真ん中の漁港と同じくらいなのですが、道が良いので運転はこちらの方がだいぶ楽ですね(^^♪

17時に前回(3月19日)ボーズだった漁港に到着。少し波はありますが良い感じです。透明度は2メートルくらい、少し濁りがありました。

少し濁っていました。

まずは漁港内の浅いところをワームで探っていきます。1投目から小さな「コッ、コッ」というアタリはありますが、合わせても掛かりません。漁港内はどこに投げてもこのアタリがあります。時折フグもワームを追ってきますが、ワームが食いちぎられていないのでフグが犯人ではなさそう。開始から40分、ウミタナゴの時のようにワームを途中止めて落とし込むとやっとヒットしました。

マアジでした。16センチありました。

その後もアタリはあるのですが釣り上げられず・・・(T_T)  ワームでの釣りを諦め、3.5gのマイクロメタルジグタックルにチェンジします。

結果的には、これが良かったようでアタリの数はさらに増えました。ただジグがアジのサイズより大きすぎるようで、掛かってもバラシが多くありました。

スレですね(^-^;
表層水温は24度ありました。メバルには暖かすぎかな?
これも目の下にスレ掛かり。
これも口の横に掛かっています。

暗くなってきたのでメバルを求めて漁港内を歩き回りましたが、ワーム、メタルジグともに反応がありません。最後にと思い、堤防の先端の壁際をメタルジグでしゃくっていると、やっとメバルが釣れてくれました(^^) 20センチのきれいなメバルでした。

そこから5メートルほど移動した港内側でも、壁際でもう1匹追加。

こちらは18センチくらい。

なんとかメバルは釣れたのですが、引きはそれほど強くないように感じました。やはりこの時期は水温が高すぎるのかもしれません。

短い堤防を探り終えたので、ここで終了。17時から20時15分までの釣果は、メバル 2匹、アジ 5匹でした。アジはかなり居るようなので、サビキ釣りならたくさん釣れるかもしれません。