ogaです。故郷の父親に会いに行くため、水曜日くらいまでブログ記事の更新を休みます。記事を読んでいただいている方、たいへんもうしわけありません。m(__)m
月: 2020年10月
夕マヅメのバス釣り
サッカー日本代表戦、準備不足な感じで、なかなかストレスが溜まる試合でしたね。2020年10月9日(金)、今日は夕方うす暗くなった17時から野池へ。
昨日の雨で水温が下がったのか、いつもは頻繁にある小バスのアタリがありません。それでも開始10分、岸際の木の下でフォール中にヒット!20センチくらいですが、元気の良いバスが釣れました!
その後はポイントを移動しますが、なかなかアタリ無し。アシ際のポイントで同じ20センチくらいのサイズがヒットしましたが、ワームへの食いが浅く、スッポ抜けてしまいました(T_T)
17時から17時45分までの短時間、バスが1匹のみの釣果でした。
雄勝町でメバル釣り
こんばんは、ogaです。明日は天気が雨の予報だったので、本日、久しぶりに雄勝町へメバル釣りに行って来ました。2020年10月7日(水)、気温19度、表層水温は20度でした。まずは、雄勝港を様子見。釣り人は10名ほど。メタルジグを15分くらい投げてみましたが、アタリ無し!あまり変化のない釣り場だったので、移動することに。近くの過去実績のある漁港へ移動しました。
15分ほどして漁港に到着。18時頃釣り開始です。クレーン?の所の常夜灯が消えていて、魚は目視で確認できません。アジやサバの気配なし。山に近い漁港なので波は無く、湖で釣りをしているような感じでした。
明かりの消えた常夜灯の下をワームで広範囲に投げて探りましたが、アタリ無し・・・(T_T) 他に釣り人はいないので、魚が居ないのか、狙い方が悪いのか、わかりません。水は澄んでいて、透明度は4メートル以上ありました。「まさか、雄勝町まで来てボーズ・・・」と、嫌な予感がします(^-^;
テトラの周囲含め、4メートルくらいまでには魚が居ないようだったので、堤防の先端へ。この漁港は堤防は短いですが、水深は深く、先端は水深が10メートル以上あります。とりあえず、ロープをかわしつつ、堤防際の中層にワームを落としていくと待望のヒット!
19センチほどの良い型のメバルが釣れました(^^♪
同じ釣り方で連続ヒット。久しぶりのメバルの引きは楽しいですね♪
夜でしたがフグも1匹釣れました。メバルのサイズは、雄勝なので塩釜や牡鹿半島西部の漁港より平均サイズが大きめです。
堤防を探り終わるころ、4名ほど釣り人が来たので、終了しました。18時から19時40分までの釣果は、メバル 5匹(Max 20.5センチくらい)、クサフグ 1匹でした。