雄勝町の漁港へ

こんばんは、ogaです。久しぶりの更新です。申しわけありません。m(__)m

2021年11月13日(土)、今日は雄勝町の漁港へ。半年ぶりのメバル狙いです。気温9度(終了時も9度)、小潮(17:30頃干潮からの緩やかな上げ潮狙い)、風は北西の風、1〜2メートルくらいでした。

途中、河川沿いの道路を通った北上川には、先週たくさんいたシーバス狙いの釣り人はほとんどいませんでした。先週は40台以上、今回は1台だけ。シーズン終了でしょうか。

アナグマがいたのでパシャリ!この後、3匹の家族?の群れもみました。道路沿いの落ち葉の下で食べ物を探しているようでした。

アナグマ。

漁港に到着。濁りがあるかもと心配していましたが透明度は3メートルくらいあり一安心。フロート仕掛け、リーダー1m、0.5gジグヘッドにビームスティックで探っていきます。

水温は16度でした。

17時半から釣り始め、最初のヒットは10分後でした。あまり引かないので、メバルではないと思ったら、案の定クロソイでした(^-^;

少し痩せた23センチくらいのクロソイでした。

次もクロソイ。サイズがさらに小さくなりました。クロソイを狙うなら、スイングインパクト2インチのほうが釣れるのですが、メバル狙いなのでこのまま小さいワームで続けます。

魚が少ないようで、なかなかアタリがありません。ワームを変えて3匹目。少しサイズアップしました。

開始1時間ほどで4匹目を釣った後、アタリがぴたりと止み、ワームを変えても、フロート(浮き)からキャロシンカーに替えて深い層を探ってもアタリ無し・・・

小さい漁港で、投げられる範囲にメバルが居ないな感じでした。

一番大きい魚で25〜26センチくらいでした。

次に向かった漁港は比較的大きく、常夜灯が3つくらいあります。5人ほど釣りをしていました。

良い場所は、先行者がいたので、誰もいない一番浅い常夜灯ポイントを探ると、コツコツと小さなアタリ。小さなアタリの犯人は、10センチちょっとのマアジでした。ここもメバルは留守のようです。15分ほど釣りをして納竿。

狙っていたメバルは釣れず・・・。比較的水温の高い牡鹿半島の西側に行った方が良かったかもしれません。次は、そちらの漁港に行ってみたいと思います。

投稿者: oga

宮城県在住の2児のパパです。食べることは大好きですが、酒は飲めません。2019年秋よりサラリーマンから個人事業主になりました。新鮮で価値のある情報をお届けできるようにがんばります(^^)/

「雄勝町の漁港へ」への2件のフィードバック

  1. お久しぶりです。
    相変わらず餌釣りでメバルを狙っていますが、今年は渋いですね!
    ですが、釣れると20cmオーバーが出ます。

    1. 余暇余暇おやじさんへ
      コメントありがとうございます。そうなんですね!メバルを見つけられませんでした。クロソイはサイズが小さいとメバルより引きが弱くて残念でした(^^)
      次は、春に良く釣れた磯に行こうか、半島先端周辺に行こうか考えています。その前に最後のシーバス釣行かもしれませんが(^-^; またメバル釣りの情報、ご教授ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です