こんにちは、ogaです。昨日ネットで宮城県の釣果情報を見ていると仙台港でタチウオの釣果情報がありました。
早速、本日(2025年7月12日(土曜日))朝7時オープンのNX仙台港パークへ。
準備が遅れ次男と仙台港へ到着したのは7時半。駐車場は4分の3埋まっていました。
タチウオ狙いの釣り人もいるかと思いましたが、ほとんどの人はサビキかちょい投げ。50人以上いたと思いますがあまり釣れていません。時折小さなサバとアジが単発で釣れる渋そうな状況でした。
空いている場所に入り5gのメタルジグを結んで一投目。

あっさりヒット!40センチくらいのかわいいタチウオが釣れてくれました。やはり群れが港に入って来ているようです。
次男も自分でルアーを投げられるのでジグの動かし方を教えて竿を渡すと・・・

もう1本の竿はシーバスロッド(ラテオ96)で、こちらは20gのメタルジグを付けてみましたが、数投するもアタリ無し。やはり魚のサイズに対してジグが少し大きすぎるみたいです。こちらも5gのメタルジグに変えるとヒット!

40センチちょっとのタチウオでは食べるところもほとんど無いため、釣り上げてはリリース。写真以外の魚は地面に置かずに針を外してリリースしました。


1時間ほどで納竿。最後の20分くらいは群れが居なくなったのかアタリが極端に減りました。
1時間ほどで私が6匹、次男が4匹のタチウオを釣ることができました。小さいタチウオですが、ライトタックルで子供でも楽しめます。