新戦力ロッド

こんばんは、ogaです。

昨年のシーバス釣行のメインロッドは、ダイワ ラテオ96MLでした。大場所から小場所まで、どこでもソツなくこなす万能ロッドで気に入っていたのですが・・・

大好きな北上川のような大河川では、もう少し飛距離、パワーが欲しくなります。サーフロッドのシマノ ネッサCI4 1002Mも持っていますが、ちょっと重い。

ということで、オールドバスルアーを売ったお金で、中古のシーバスロッドを新たに購入しました!

ダイワ ラブラックスAGS 100M

家で竿を持った感じでは、軽く、パワーがあり非常に良い感じです。

いつ釣りに行けるのかは、今はわからないですが、家の中で見ることでエネルギーをもらっています(^^)

メバル用、シーバス用

こんばんは、ogaです。明日は少し暖かくなるようですね。ウチのお米は私の好みで長らく「ひとめぼれ」だったのですが、最近試しに買ってみた「つきあかり」がとてもおいしいお米でした。粒が大きく粘りがあり、冷めてもしっかりしています。面積当たりの収穫量も多いらしく、価格は「ひとめぼれ」より少し安め。このパッケージをレジに持って行くことに少し勇気がいりますがオススメです(^^)

ちょっと恥ずかしい・・・

メバル用にダイソーシンペン4gを買いました。これで釣れたら楽しそう。大きな魚が掛かったら針がすぐ伸びそうですが。

「フィール120SG」は、中古で安かった(¥880)ので購入。バチ抜けルアーですが、初夏から使ってみたいと思います。