七ヶ浜町 東宮浜漁港ハゼ釣り

朝、6時から7時半まで東宮浜漁港にハゼ釣り調査に行って来ました。

東宮浜漁港で釣りをするのは初めてです。今日は沖に向かって左側にある短い堤防で釣りました。

5.6フィートのルアー竿にガン玉を付けたちょい投げです。堤防の根本から外海に向かってキャスト。一投目から根掛かり・・・。二投目も底をゆっくり引いてくると、また引っ掛かります。どうやら牡蠣殻が海底に大量にあるみたいです。

細かりアタリはあるのですが、なかなか針掛かりしません。小さいダボハゼでしょうか。

針を何個か根掛かりで無くし、30分ほどしてようやく1匹釣れました。

根掛かりがひどいので、湾内に投げると1投目でヒット!先程と同じサイズのアナハゼでした。

湾内もその後アタリは無く、周りもほとんど釣れていないようだったので1時間半ほどの実釣時間で終了。釣果はマハゼ 1匹、アナハゼ 1匹のみでした。初めての釣り場は難しいですね。

松島町 高城川ハゼ釣り 2回目

15時30分から17時まで、前回のリベンジで高城川にハゼ釣りに行って来ました。

釣り場は草が刈られて、釣りをしやすくなっていました。

前回は釣り終了間際に、コンクリート護岸された岸際はダボハゼが多く、アシ際にマハゼがいることに気が付きました。今日は最初からアシ際を釣っていきます。

今日はルアー竿(5.6フィート)にメバル針、3Bのガン玉でアシ際の水深50センチから1メートルくらいの場所を探りました。エサは前回の残り、青イソメです。

一投目からアタリがあり、小さいながら本命のマハゼが釣れました。

その後も投入するたびに元気なアタリが続きます。針を飲まれたくないので早めにあわせるとエサだけ取られることが多くなります。(1匹の青イソメは4つくらいに分けて使えます。300円分の青イソメの半分も使いませんでした)

3メートルから5メートルくらいしか投げないので延べ竿のほうが手返しが良さそうでしたが、時間がもったいないのでルアー竿で釣り続けます。

今までと違う鋭いアタリがあり、クロダイの赤ちゃんが釣れました。赤ちゃんサイズでもクロダイはかっこいいな(^^♪。

前回10センチ前後のハゼが最大だったので、今日は18センチくらいのサイズを釣りたいのですが、そのサイズはなかなか釣れてきません。10メートルほど投げて川の中心の深みを探りますが、逆にアタリが極端に少なくなります。岸際(アシ際)が良いようです。

水通しの良いアシの先端でやっと良型(18センチくらい)が釣れました。

うれしかったので、同じ魚でもう一枚写真載せます。ひれが大きく立派ですね。

同じポイントで、もう一匹良型!(17センチくらい)

でも大型は続きません。

風が強くなってきたので17時に終了。

今日の釣果は1時間半で、マハゼ 28匹、チンチン(クロダイの稚魚)1匹、ダボハゼ2匹の合計31匹でした。アタリが一投ごとにあり、バラシもたくさんありましたが楽しい釣りができました。

松島町 高城川ハゼ釣り

夕方から長男とハゼ釣りへ。場所は初めて行く松島町の中心を流れる高城川です。貞山公園(貞山堀)では小さなマハゼとダボハゼしか釣れなかったため、場所を変えてみました。3.6メートルの延べ竿に玉ウキ、ハゼ針9号でエサは青イソメです。

着いて一投目から小さなダボハゼ(チチブ?)が釣れました。魚の活性は高そうですが、また本命(マハゼ)があまり釣れない釣り場ではと不安がよぎります・・・

でも、すぐに息子が10センチちょっとのマハゼを釣り上げました。

しばらくアタリが遠のき、ちょい投げの仕掛けを作っていると息子に何やら大物がヒット!

延べ竿が大きくしなり魚はなかなか姿を現しません。そして1分ほどの格闘の末息子が釣り上げたのは・・・

50センチオーバーのニゴイでした。息子よくやった!

高城川は全体に浅いようで、ちょい投げでは根掛かり多発でうまく釣れませんでした。

コンクリート護岸ではアタリがぽつぽつ程度、エサだけ取られることも多く、ダボハゼが多いように感じました。そこで10メートルほど上流に移動。コンクリート護岸が切れ、アシ原になっているアシ際に仕掛けを投入。 するとすぐにアタリがありマハゼゲット!

アシ際は明らかにアタリが多く、こちらがハゼにとって住みよい環境のようでした。

5時50分頃、日も傾いてきたので納竿。1時間ほどの釣行でしたが、マハゼ(9~12センチ) 6匹、ダボハゼ 1匹、ニゴイ 1匹が釣れました。もっと早くハゼの居場所がわかれば・・・と思いながら帰路につきました。次は18センチくらいのマハゼが釣りたい・・・