雄勝町でメバル釣り

こんばんは、ogaです。2021年3月29日(月)、今日は花粉がすごく飛んでいましたね。今日は数より良型狙いで、雄勝町の初めての漁港へ行ってきました。(行きと帰りで、タヌキを6匹(6頭?)も見ました!)

18時くらいに目的の漁港へ到着。漁師さんがいたのでご挨拶しましたが、この風と今の時期の水温じゃメバルは厳しい、とご助言?いただきました(^^)

確かに堤防の沖では白波、漁港内もかなり荒れており、アタリは一度もありませんでした(T_T) 1時間弱で、この漁港を諦め、隣りの漁港へ。

最初に行ったこの漁港では、風、波があり1時間で釣果無し・・・(T_T)
水温は9度でした。牡鹿半島西部は10度以上あるので、少し低いですね。

隣りの漁港では釣り人が4人。初めての漁港ですが、常夜灯が何個かあり良い雰囲気です。堤防も海面から高くないので釣り易そう。漁港奥の常夜灯の下で数投しましたが、水深が浅いためかアタリ無し。他の常夜灯は先行者がいたので、堤防の先端に移動しました。

水深はあまり深くなく、3〜4メートルくらいだと思います。1投目から小さいアタリがあったので、底付近をゆっくり探っているとヒット!すごく走ってくれて引きが楽しめたのは、23センチ弱の良型メバルでした(^^♪

やはり雄勝町は型が良い!

しかし、なかなかアタリが続きません・・・。風もどんどん強くなり、竿があおられ、ラインも引っ張られて大苦戦。風さえなければ、すごく雰囲気の良い漁港なのですが。

1匹目から50分後、ひったくるような強いアタリで、ようやく2匹目。これも20センチくらいありました。

2匹釣ったところで、風が強く、探るポイントも無くなったので20時半ごろ早めに終了。

2匹目。これも良い引きでした。

雄勝町の漁港で、サイズアップには成功しましたが、数は牡鹿半島の10分の1以下・・・。もう少し水温が上がり、風が弱い日には期待できそうな漁港でした。

これだけ・・・(T_T)

投稿者: oga

宮城県在住の2児のパパです。食べることは大好きですが、酒は飲めません。2019年秋よりサラリーマンから個人事業主になりました。新鮮で価値のある情報をお届けできるようにがんばります(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です