エビ採り、ガサガサ用の網

こんばんは、ogaです。先日Amazonで、折り畳み式の網を購入してみました。沼で、エビを採るときに使用する予定。振り出しで1.5メートルくらいまで伸びます。

こんな袋に入っています。
袋から出すとこんな感じです。網の部分は、ラバーコーティングされています。魚の臭いが付きにくい、フックが刺さりにくいというメリットがあるようです。

近所の100円ショップで、こんな物も購入。

擦れて破れやすいと思われるところに、アルミの針金を巻き付けて補強してみました。(直径は2.0ミリを選んでみましたが、もう少し細いほうが作業し易いと思います。)

〇で囲んだ部分を補強します。

正直、不器用なのでこんな仕上がりです(T_T)

雑だなオイ・・・
二箇所目が、さらに雑な仕事という・・・

巻き終わった後、もう少し広範囲に針金を巻き付けたほうが良かったんじゃ、と思いましたが・・・これで一度使ってみます。

鳴瀬川河口 北上運河のハゼ釣り

今日は二人の子供と鳴瀬川の河口へ。前回の東名運河との合流点の対岸側、北上運河に行ってみました。

奥に見えるのが、鳴瀬川の河口です。

足場は良く、釣り場のすぐ横に車が付けられます。リール竿2本でちょい投げで探っていきます。エサは、青イソメ(300円分)を使用。

運河の中心側は、根掛かりもなく釣り易く感じました。アタリはすぐに来るのですが、針が大きいのか、なかなか針掛かりしません。

それでもやっと本命1匹目。

続いて、クロダイの幼魚。

次第に風が強くなり、釣りづらくなってきました。足元を見ると濁りがあり、水深が 1メートル以上 ありそうだったので、足元に仕掛けを下ろし、歩いて探っていくとすぐ釣れました。

その後は、足元の壁際を攻め、ぽつぽつと釣れました。

この日の最大魚。

子供たちの集中力が切れたので、まだ明るい17時前に終了。

14時45分から16時45分までの2時間で、釣果は、マハゼ 13匹、クロダイの幼魚3匹でした。

大きいのは一匹だけ。19.5センチありました。

いつもは、すべてリリースするのですが、今日は持ち帰り、天ぷらにしてみました。身がホクホクですごく美味しかった(^^♪

秋には家族でハゼ釣り、おすすめです(^^)/

七ヶ浜町 カニ網でワタリガニ

こんばんは、ogaです。10月5日(土)夜、2時間ほどカニ採りに行ってきました。カニ網を使い、エサは前回と同じスーパーで買ったサンマです。

最初の30分ほどは、まったく採れず、もうシーズンも終わりかと思いましたが・・・。その後、30分ほどで3匹ワタリガニが取れました。

きれいな色のイシガニもゲット‼ 

イシガニだけを採るのなら、夏の夜、塩釜港の岸壁をライトで照らし、見えるカニを網ですくうのがおすすめです。イシガニはハサミが大きく、ツメ肉の味は絶品です。

こいつは、ワタリガニより、さらにハサミの力が強いので、扱いに注意が必要です。

その後もぽつぽつと追加し、本日の成果はワタリガニ 5匹、イシガニ 2匹でした。