おはようございます、ogaです。昨日は牡鹿半島へメバル釣りへ。くねくねの山道を通り、2月21日に行った漁港へ。2020年5月28日(木)気温20度(終了時12度)、表層水温は17度でした。
濁りを避けて今回、牡鹿半島の先端の方にあるこの漁港を選びました。透明度は3~4メートルほど。後から漁師さんに聞いた話しでは、前日まではかなり濁りがあったそうです。
18時前に到着し、いつものように港を見てまわりました。新しい堤防の外洋側では6センチくらいのカタクチイワシ?の群れが見えました。先程の漁師さんの話しでは、沖では大量にイワシが獲れているそうです。
明るいうちに釣り始めますがアタリがありません。底石が良く見えるところでワームの泳ぎを確認していると、何もいなかったはずの海底でヒット!(釣り人なら皆そんな経験ありますよね(^^))
20センチちょいのクジメ?でした。
まだいるかな、と思い周辺を探りましたがこの1匹のみ・・・。辺りが暗くなった頃からようやくアタリが出始めました。
前回は釣りをしなかった新しい堤防の近くで5匹キャッチ。バッカンを持たずにこのポイントまで歩いて行ったので、足元ですべてリリースしました。その後、常夜灯のポイントに戻り、少し良型ヒット。
今日はあまり活性が高くないらしく、浮いていたりライズする魚が前回より少ないです。遠投して広範囲を探っていく感じでポツポツとヒット。
常夜灯の明かりの下には、小型のウミタナゴやメバル、あと小さい6センチくらいのイカが浮いていました。明かりが届かない暗い場所では、少しサイズアップします。
前回アタリが無かった浅い砂地の所で、4投連続ヒットがありました。
また常夜灯の下に戻り、少し追加。この漁港は広く変化も大きいので、ついつい時間の経つのを忘れて釣りをしてしまいます(^^♪
2020年5月28日(木)、24時!( ゚Д゚)までの釣果はメバル 36匹(5+9+13+9)、ベッコウゾイ 1匹、クジメ 1匹でした。