男鹿半島西側の漁港でメバル釣り(続き)

こんばんは、冷蔵庫(野菜室)の中の青イソメがどんな状態になっているか、心配だけど怖くて見れないogaです(^^)

昨日7月3日(金)釣行の続きです。前回この港に家族で来たときは子供たちでもけっこう釣れたので期待していたのですが、昨日は港内側はまったくダメ(フグ多数)。外側の海藻の少ない沖目の底付近でやっとアタリがある状況でした。

メバルの活性があまり高くないようで、落ちていくワームには反応するけれど、引いてくるワームにはあまり食ってこない感じでした。それでも釣り方がわかったのでフル遠投して探っていきます。

こいつは海藻の団子となって上がってきました。ロッド折れそうでした(^-^;

22時ちょっと前までがんばりましたが、追加は8匹で終了。途中フグにワームをかじられ、イモグラブ形状になりました。でもそこから3匹釣れたので釣果はあまり変わらないようです。最大はリール近くの魚で18センチちょい。釣れたメバルは合計 13匹でした。メタルジグの速い釣りの楽しさ、ogaの腕でもある程度釣れる(^-^; というのは新たな発見でした(^^♪

投稿者: oga

宮城県在住の2児のパパです。食べることは大好きですが、酒は飲めません。2019年秋よりサラリーマンから個人事業主になりました。新鮮で価値のある情報をお届けできるようにがんばります(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です