こんばんは、ogaです。今日は家族サービスで鳴子峡へ。すごく良い天気だったんですが・・・やはり紅葉はほとんど終わっていました。それでも冷たい空気の中、山を歩くのは気持ち良いですね(^^♪
冷たい空気の中、暖かい玉こんにゃくと味噌おでんは最高でした(^^)
夜に少しだけ高城川へ。もしかしたら、ここでもバチ抜けが見られるかも、と思いましたが、水位が低くバチ抜けは見られませんでした。ボイルの音も無く、魚の気配がありませんでした。残念!
宮城県内で、休日に気軽に行けるような釣り場、屋外遊びを紹介しています。
こんばんは、ogaです。今日は家族サービスで鳴子峡へ。すごく良い天気だったんですが・・・やはり紅葉はほとんど終わっていました。それでも冷たい空気の中、山を歩くのは気持ち良いですね(^^♪
冷たい空気の中、暖かい玉こんにゃくと味噌おでんは最高でした(^^)
夜に少しだけ高城川へ。もしかしたら、ここでもバチ抜けが見られるかも、と思いましたが、水位が低くバチ抜けは見られませんでした。ボイルの音も無く、魚の気配がありませんでした。残念!
こんばんは、ogaです。2020年11月14日(土)、今日は、先日バチ抜け狙いでボーズだった北上川へ。風は冷たいですが、予想したほど強くは吹いていませんでした。16時15分から釣り開始です。
ルアーはバチ抜け用の「にょろにょろ」。10gしかないので飛ぶか心配でしたが、ラインがPEの0.8号なので、なんとか30メートルちょっと飛ばすことができました。
10~15分に1回くらい、「ジュボッ」という捕食音のライズがありますが、そこにルアーを投げるも反応なし・・・。ミノーやローリングベイトも反応ありません。
大潮1日目のためか、期待していたバチ抜けも確認できず。これはボーズかな、と思いながら1時間経過。
沖に30メートルほど投げて着水後、すぐに何かに引っ掛かりました。「こんなところに流木?」と軽くあおると、緩めにセットしておいたドラグが「ジーーー」と鳴り3メートルくらい走ります! 首を振るような引きと走りで、シーバスらしい?(ogaは30センチくらいまでのチーバスしか釣ったことないので引きで判断できません(^-^;)。
まっくらで魚は見えませんが、川の流れの抵抗も加わり引きが強く、寄せてきても何度かドラグを引き出されました。「これをバラしたらブログに書けねー。ぜったいにバレないでくれー」と超慎重にやり取り。
近寄ってきた魚をライトで確認。やはりシーバスです。フックもしっかり2か所に掛かっていたので安心しました。フックに気をつけて、そのままハンドランディング。
サイズを計ると74〜75センチくらいありました。銀ピカの魚体です。「にょろにょろ」で釣れました。きっとこの魚も「バチ抜けしてないかなー」と仲間より早めに海から上がってきた魚かもしれませんね。ogaと同じ気持ちだったようです(^-^;
その後も1時間ほど投げ続けましたが、アタリなく18時半ころ終了。
バチ抜けは見られませんでしたが、きれいなシーバスが釣れてくれて大満足です(^^)
こんばんは、ogaです。今日は天気が良さそうだったので南三陸町へ。牡鹿半島へ行くか迷いましたが、大きなサイズが釣れそうなN漁港へ。2020年11月13日(金)、16時15分現地着です。二人、先行者がいたので釣果を伺うと「今日はアジだけ」と。これから暗くなるので大丈夫だろうと、この時は油断していましたが・・・。結局、N漁港では、どこに投げてもアタリ無し(T_T) 17時半頃、釣り場移動を決意しました。
続いて石巻市北上町のK漁港へ。ここは常夜灯があるので、その周辺を狙います。良型ではなく、ボーズ逃れのポイントですね(^-^;
こちらでは1〜2投に1回くらい「コッ」という小さなアタリがあります。そして船の影になったところの海底付近で待望のヒット!小さいけれどクロソイが釣れました(^^♪
その後も小さいアタリが続き、堤防際の落とし込みで2匹目がヒット!かなり強い引きでメバルより早く走ります。釣り上げてみると良型のウミタナゴ(24センチ)でした(^^)
漁港の奥の岩場のある所で釣っていた時、近くの方が30センチ弱のベッコウゾイをルアーで釣り上げていました。ベッコウゾイはカッコ良いですね、羨ましい。使っていたワームがogaの5倍くらいの大きさでした(^-^;
また常夜灯の下に戻り、小さなアタリの犯人をゲット!やはりコイツでした。
20時まで釣りましたが、ここでの釣果は3匹のみ。遠征した割には残念な釣果となりました。夜空の星がすごくきれいだったので、メバルが釣れたら最高だったんですが。