雄勝町で磯メバル不発、漁港好調

2021年6月14日(月)釣行です。夕方から雄勝町へ。磯メバルを狙い、また初めての磯に行ってみました(^^) 雄勝町の外洋に面した磯です。車を止めたところから300mほど歩いて到着。18:30釣り開始です。

気温19度(終了時22度)、霧雨、中潮(満潮19:35)、風は微風でしたが、海はかなりウネリがありました。牡鹿半島西部は水温が20度を超えてきているようだったので、適水温が14度前後のメバルには少し厳しいかなと考え、比較的水温の低い雄勝町を釣行場所に選びました。今の時期は半島の西側と東側で水温が3〜5度くらい違います。ここでの表層水温は17度でした。

かなりウネリがあり、メバルの遊泳能力では無理だったみたいです。
岩場にはカメの手が生えていました。石灰質の殻を持つ固着動物で、甲殻類の仲間です。

フロート仕掛けで遠投して探っていきますがアタリ無し。暗くなったら良くなるかと期待しましたがダメでした。潮通しが良すぎて流れがありすぎるように感じました。釣り開始から50分後に諦めて場所移動を決意。暗い中、新しい磯に行くのは危険なので、近くの漁港を目指します。

車に帰る途中、水深1.5メートルくらいの砂浜のワンドがあったので試しに投げてみるとヒット!21センチくらいのメバルが釣れてくれました(^^) 撮影しようとしたら波でご覧の通りです(^-^; その後、5投くらいしましたが、アタリはありませんでした。

19:33 本日 1匹目。その場でリリースしました。偶然ですが、ちょっと綺麗に写りました(^^)

明かりのない漁港に着き、釣り開始。霧雨の中、漁港近くの民家の明かりがぼやけて幻想的でした。水面に流れ藻が多く、釣りづらかったのですが、10分後くらいにこの日 2匹目が釣れてくれました。ここは堤防のおかげで流れがなく、良い感じです。

続いて23センチちょっとの良型。小さい堤防で、磯が近いため、型が良いみたいです。

フロート仕掛けで、海藻を3〜5回釣って、魚を1匹釣るくらいのペースでしばらく釣れ続きました。その後、だんだん海藻が流れて無くなり、かなり釣り易い状況に。

24センチちょっとの良型も釣れました。

21時を過ぎると、なぜかチビクロソイばかり連続ヒット。メバルが釣れなくなり、4匹連続でクロソイが釣れました。

これは20センチくらいありました。
クロソイは黄色のワームが好きなのですかね?この魚は、堤防の足元を平行に引いて釣れました。

その後、アタリが極端に少なくなり、最後に良型メバルを1匹釣り上げ終了。22時15分までの釣果は、メバル 12匹(1+11)、クロソイ 6匹でした。磯では釣れませんでしたが、漁港で24センチを超えるメバルが2匹釣れたので、満足度の高い釣行となりました。水深3メートル少しくらいまでなら、フロート仕掛けはとても使い易いと感じています。根掛かりが圧倒的に少ないのも良いですね。

少しスリムなメバルが多い釣果でした。