石巻市で磯メバル

おはようございます、ogaです。昨日、夕方から磯メバル釣りへ。前回、女川の磯が釣れなかったので、5/316/2に好調だった磯に行きました。

2021年6月9日(水)、家の用事を済ませて18時50分頃現地着、釣り開始は19時10分くらいでした。気温17度(終了時18度)、表層水温は16度、風は1〜2メートルと弱めでしたが、海はかなりうねりがありました。ここ数日で海が荒れたらしく、ゴロタ浜は根から抜けた昆布?が大量に打ち上げられて、足の踏み場もないほどでした。海面もゴミが多く、泡立っていて状況はいまひとつ。前回と同じく、フロート仕掛けで、リーダーは4LB(1号)、70センチくらいとりました。

前回(6/2)は、16.8度、今回は16度でした。

開始から3投目くらいで、足元の海藻の茂みでヒットしましたがバラシ。その後、全然アタリがありません。開始から45分ほど経った19時55分頃、沖の方でようやく1匹目がビームスティック2.2インチ(黄)で釣れてくれました。藻に潜られたくないので、ヒットしてからはゴリ巻きです(^-^;

2匹釣った後、またアタリが止まりました。ソードビーム(玉露クリアカラー)に交換し、広範囲を探ります。この日はうねりの影響か、最後までヒットは沖に集中しました。

どのメバルも体高があり、強い引きを楽しませてくれました(^^♪
たしか、この写真の魚が24.5センチくらいの本日最大魚です。

今回も2回、藻に潜られましたが、メバルはラインを緩めるとすぐ動き出すので、なんとかキャッチできました。(密かに外道のソイを期待しているのですが、まったく釣れません。)

20時35分頃、一度目のリリース。5匹でした。

1回目、5匹。

ソードビームで数匹追加してから、今度はビームフィッシュ(煌(きらめき)クリア)に交換。少し濁りがある状況で、クリア系はどうかな?と思いましたが、結果、このカラーが一番アタリがありました。(途中、夜光で一番光るビームスティックのグローホワイトを試しましたが、魚が水中から水面を見上げた時、水面の色と同化してしまうのか、6投投げてまったくアタリがありませんでした。10メートル先のワームが見えるくらい光っていましたが。)

24センチくらいの良型。この磯ではビームフィッシュ効きます(^^)
これも良型。磯は20センチ以下がほとんど釣れません。

ダイワのワームは、素材が良い感じに硬く、弾力があり、何匹釣っても切れないのが良いですね。流れ藻に引っ掛かることも多いので、柔らかいワームはすぐダメになります。

21時20分頃、2回目のリリース。7匹でした。

2回目。重なっていて、ちょっと見づらいですが 7匹です。

この日は、沖の方で群れが入ったり、出たりしている感じで、釣れる時間と釣れない時間が交互にくる感じでした。うねりが少しおさまり、波が岩に当たる音が小さくなると釣れ出すように感じましたが・・・気のせいかもしれません(^-^;

23.5センチくらい。
3回目。6匹。すべてビームフィッシュ(煌クリア)です。

22時45分まで、本日の釣果は18匹(5+7+6)でした。宮城県のメバルは、6月いっぱいくらいまででしょうか?他の釣りと並行して、もうしばらく楽しみたいと思います。

奥松島でマゴチ釣れました!

こんにちは!ogaです。2021年6月8日(火)、朝(?)3時に起床。奥松島へ行ってきました。狙いは、マゴチです。気温14度(終了時16度)、中潮(干潮時間8:21)、風はありませんでした。4時頃到着。道具を準備して4:20釣り開始です。(日の出は4:10分頃ですが、3:40分には明るくなっていました。)

釣り場には、既に先行者3人( ゚Д゚) 納竿時(18:00)には、10人居ました。それほど長くない堤防が釣り人だらけでした。

堤防から砂浜に向かって投げました。根掛かりはあまりなく、海藻がたまに引っ掛かってきます。

仕掛けは、中通しオモリ6号にリーダーを30センチほどとり、ワームをセットしたヘビキャロ仕掛けです。ワームは、いつものスイングインパクト3インチ。

開始から60分ほどアタリ無し。周りの釣り人(5人くらい)は誰も釣れていません。ルアーを交換しようかと考えていた時に、今日初めてのアタリ!それほど強い引きはありませんでしたが、今期初マゴチが釣れてくれました(^^)

ちょっと魚が曲がっていますが、31センチくらいかな?小型ですが、うれしい1匹でした。メジャーの上に魚をのせないのは、魚のヌメリが付いたメジャーを拭くのが面倒だからです(^-^;

連続ヒットに期待して、ヒットした周辺を探りましたが、続きは無し(T_T)

明るくなった6時に終了しました。1匹だけでしたが、奥松島でマゴチを釣ったのは初めてだったので、満足感の高い釣行でした。

堤防には、餌の付いたままの仕掛けが3セット、捨てられていました。マゴチと一緒に持ち帰りです(^^♪

女川町の磯でメバル釣り

おはようございます、ogaです。昨日(2021年6月6日(日))、夕方から女川町へメバル釣りに。若潮なので潮の動きが悪く、少し不安でしたが、女川町の中心部に近い磯(というか岩場)に入ってみました。途中、旧北上川の有名なシーバスポイントの横を通りましたが、釣り人の車が7台も停まっていました。時間に余裕があれば、釣れているのかしばらく様子を見たかったのですが、夕暮れも近いので、釣り場に急ぎます。

気温22度(終了時20度)、表層水温は漁港で17.5度でした。風は微風、終了時は釣りが難しいくらいの強風でした。

19時7分撮影。まだ明るいですね。

初めての磯は、駐車場から1キロほど歩いたところにあります。海藻があり、良い感じでしたが、潮の流れが速い・・・。ワンド状の場所が少なく、メバルには適していない場所のように感じました。それでも、暗くなれば釣れるかも、と思い1時間ほど全方向に投げまくりましたが、一度もアタリはありませんでした(T_T)。

場所を移動しようと思い、車に帰る途中、砂利浜に岩が張り出した場所があったので、そこを探ります。3投目で、足元の浅い場所でヒット!20センチ弱のメバルが釣れてくれました。

しかし、その後が続かず、この場所も諦めて数キロ離れた次の場所(漁港)へ移動しました。

漁港では、堤防の付け根の海藻の多い場所をフロート仕掛けで探っていきます。この頃から風がかなり強くなり、ラインが風に引っ張られるような状況に。

アタリも無く、諦めかけていた時に、沖の方でヒット!21センチくらいのメバルが釣れてくれました。しかし、ここでも後が続かず。結局、この漁港でも1時間ほどで1匹のみの釣果でした。常夜灯の下はオキタナゴ(クチボソタナゴ)しか泳いでいませんでした。

フロート仕掛け、ワームはビームスティック2.2インチでした。
水温は17.5度ありました。メバルには高過ぎるのかな。

海水温が上がり、そろそろマゴチやスズキも気になります。楽しい季節になりましたね。