石巻市小河川、冬のシーバス釣行

こんばんは、ogaです。天気予報では明日は風が強く、寒くなりそうなので、本日シーバス釣りに行ってきました。前回ここに来たのは11月28日でした。

2022年12月22日(木)時々小雨、気温6度(終了時も6度)、17:30〜20:20、大潮1日目(14:00満潮からの下げ潮狙い)、風は西風、水温計故障で水温は測定できず。

釣り場に先行者は無し。ボイルはありませんが、良い感じに流れがあり期待できそうです。

根掛かりが怖いので、まずは表層を引くことができ、そこそこ遠投も効く「ガルバスリム80S」を選択。小雨は気になりますが、気温が6度と高く、風も弱いため釣りづらくはありませんでした。

5投目くらい、川の中心部でルアー着水から数秒でヒット!水温が低いためか、重いだけで、あまり引かない魚でしたがキレイなシーバスが釣れてくれました!サイズ的にも冬の産卵活動に参加しなかった個体でしょうか?

1匹目 ガルバスリムで。
52センチくらいありました。

この後、アタリが無いので、より遠投の効く「にょろにょろ125」に交換すると、またヒット!少しサイズダウンして50センチ弱くらいの魚でしたが、掛かりが浅く、モタモタしていたら足元でバレました(T_T)

帰り際にソフトルアーも試してみようと思い、静ヘッド5gにグラスミノーという、あまり飛ばない組み合わせで底付近をゆっくり流していると、小型が一匹釣れました。7gか10gくらいのジグヘッドで遠くまで投げると、もっと釣れるかもしれません。

2匹目 最後に投げたジグヘッド+グラスミノーMでの釣果です。42センチくらい。

釣果やバラシの他にも、ハードルアーでアタリ3回あったので、小型だと思いますが活性は高かったようです。

車の燃費について

こんばんは、ogaです。寒い日が続きますね。ブログ更新できず、申しわけありません。私用で県外に居たり、家族がコロナに感染し、自分自身も体調不良(コロナ検査キットでは陰性判定)で外出を控えていたため、なかなか釣りに行くことができませんでした。

家族全員、私も熱がおさまったので、近いうちに釣りへいけそうです。

下の画像は、最近運転している軽自動車の燃費データです。ターボでは無い自然吸気(NA)のエンジンなのですが、丁寧に運転するとかなり良い燃費を出してくれます。雄勝町方面の往復で22km/l前後、牡鹿半島で18〜19km/l前後の燃費ですが、今までのミニバンが10〜11km/lなので、だいぶ助かります(^^)

雄勝町メバル釣行

おはようございます、ogaです。昨日(2022年12月9日(金))、ひさしぶりに釣りに行ってきました。どこに行くか迷いましたが、良型のメバルが狙える雄勝町の漁港へ。

気温6度(終了時7度)、風は微風、表層水温は温度計が壊れたため測定できず。大潮3日目(15:00前後満潮からの下げ潮狙い)、釣行時間は17:30〜20:30でした。

漁港に到着すると、先行者一人。仙台から来ている方でした。この漁港の話し、付近の漁港の話し、アイナメの大型が減ってきている理由、等々いろいろ貴重なお話しを聞くことができました。

岩と海藻の多い漁港なので、まずはフロート仕掛けにピンテールワームで探っていきますが、まったくアタリがありません。ワームの色を変えても反応無し。堤防の先端(水深3〜4メートル)から根本まで探るもダメ。根掛かり覚悟で、キャロシンカーに変更し、ワームもガルプのサンドワームへ。(最終手段ですね(^-^;)

釣り開始から1時間半、ようやくアタリがあり、釣り上げることができました!

19:04 良型のオウゴンムラソイでした

15分後、一度根掛かりでジグヘッドを失い、サンドワームの色を変え、同じような攻め方で、またヒット!今度は、引きが鋭く、良型メバルの予感がします。暗闇の中、引き揚げた後に気付いたのですが、口の皮一枚、ギリギリでした。

19:18 体高のあるきれいなメバルでした。
24.5センチありました。

この後、潮がどんどん低くなり、アタリが無くなり、浅いところを探っていると小さなアタリ。ミニクロソイが釣れました。これはすぐにリリース。

20:28 小さい。

小さい漁港で、ほとんど探りアタリが無いため、ここで終了。メバル、オウゴンムラソイ、チビクロソイ 各1匹、合計3匹しか釣れませんでした。

根魚は成長が遅いので、撮影後リリースしました。