こんにちは、ogaです。昨日から今朝の3時45分頃まで!女川町でメバルがたくさん釣れました。
2021年4月28日(水)、この日は私用があり、いつものように夕マヅメに合わせた釣行はできませんでした。最初の漁港に着いたのは20時45分。小さな漁港ですが先行者が5人もいました。明日から数日、雨の予報だし、暖かく微風だったので、皆釣りに来ているようでした(^^)
最初の漁港では、濁りがあり、ライズも数回見たのみ、他の方の釣果も確認できませんでした。西風(3メートルくらい)が強く、釣りづらく1時間ほどでこの漁港に見切りをつけ、次の漁港へ。
2つめの漁港はさらに釣り人が多く、10人くらい。皆、メバル狙い(ウキ釣り、ルアー釣り)でした。ここでも濁りがかなりあり、ライズ無し、海底付近で小さなアタリが1回あっただけでした。電気ウキの人にさえアタリがないようだったので、1時間で諦めました(T_T) ここまでメバルの気配なし、女川町まで来てボーズの予感です・・・
23時45分頃、3つめの漁港へ。この漁港の常夜灯の下で本日初めての魚影確認!2〜3センチくらいの小さい魚が水面にだくさん泳いでいました。そしてその下に甲長10センチくらいのイカが15匹くらい泳いでいて、たまに小魚を襲っています!前の2つの漁港より水が澄んでいて期待できそうです(^^♪
常夜灯の下では、3投くらいフロート仕掛けで探ってみましたがアタリ無し。2人、先行者がいたのですぐに堤防に移動しました。風はほどんどなく、たまに霧雨、気温も13度くらいで、何となく釣れる気がしてきました(^^♪
そして、堤防では1投目からアタリがあり、2投目で待望のヒット!19センチくらいの良型メバルが釣れてくれました(^^♪ 23時50分、やっと1匹目ですが、うれしい1匹です。
この日はじめてバッカンに海水を汲み、水温を測定。11.3度くらいですね。
続いて、すぐ2匹目。最近は牡鹿半島西部の漁港で小さいメバルを釣ることが多かったので、このサイズは引きが強く楽しいですね ♪
20センチを超えるサイズも。フロート仕掛け(水面下80センチくらいにワーム)でも良型が普通に喰ってきます。
大きいサイズは、すぐ海藻の中に突進するので、3回くらい潜られて逃げられました(T_T)
常夜灯の明かりの下、堤防の際には、下の写真のような小魚がたくさんいました。何の稚魚ですかね?(イカも撮影を試みましたが、うまく撮れていませんでした。)
日が変わった1時頃、1回目のリリース。11匹でした。(大きめ3匹を血抜きしてクーラーにキープしました。)
より大型を狙い、スイングインパクト3インチ、ビームフィッシュ等、試しましたがアタリが少し少なくなり、釣れてくるサイズは変更なし・・・。ただ黄色系のワームは極端にアタリが少なくなり、1匹も釣れませんでした。
2時45分頃、2回目のリリース。13匹。
途中から小雨が降ってきて止めようか、と思いましたが、小雨が止むと再び釣れ出し、なかなか帰ることができません(^-^;
3時45分に釣り終了。朝マヅメが近づき、まだまださらに釣れそうな雰囲気でした。
4/28 20:45から4/29 3:45分まで。合計、メバル 38匹(11+13+14)でした。 最初の2つの漁港はさっぱりでしたが、最後に良型の数釣りができ、大満足の一日(二日?)でした!
ogaさん
朝方までお疲れ様でした。
ポイントが難しい女川湾で良型ばかり! すごいウデですね。立ち回りの仕方がとても勉強になります。
とても暖かい夜だったので私も息子と2人でメバル釣りに行っていましたが、いまいちで早々に退散して来てしまいました(家に着いたのが20時45分でした)。諦めが早いとダメですね。
息子はogaさんのブログで勉強するのが日課になっているようなので、これからもよろしくお願いします。
kentarosさんへ
コメントありがとうございます(^^) 疲れて更新が遅くなってしまいました。半島より北の漁港は、メバルがいない時があり本当に難しいですね。この日もボーズを覚悟して、見かけたアナグマやシカの写真を撮って記事にしようと考えていました(^-^; どの漁港も翌日が休みのためか、釣り人がたくさんいましたが、誰も釣れていなかったので、夜の早い時間帯は良くなかったのかもしれませんね。
ウチにも息子二人いますが、最近はなかなか一緒に釣りに行ってくれません。ゲームのほうが楽しいみたいです。デジタルの遊びより、アナログの遊びのほうが脳には良いと思うのですが・・・。うらやましいです。また息子さんに楽しいと思ってもらえるような記事が書けるようにがんばります(^^)
いやはや軽いリグとはいえ真っ暗な中、場所も変えながら長時間投げて釣り続ける精神力に驚きです!お疲れ様でした!
マツさんへ
コメントありがとうございます(^^) ブログを書くようになる前だったら、2つの漁港でボーズの地点で帰宅していたと思います。1匹目が釣れた時は本当にホッとしました。この日は月が明るく風が弱かったので気持ちよく釣りができました。3時45分に納竿しましたが、まだ3人も漁港に釣り人が居ましたよ( ゚Д゚) ちなみに霊感はまったくありません。妻のほうが怖いです(^-^;
同じ日の夜、雨風を回避した釣行に出ていました。女川のいつものスポットに入り、チョイ投げからズル引きで42㎝アイナメ 、22㎝メバル と続きました。
夜が浅いうちは厳しいですよね。
上潮から釣果が落ちるように感じます。
一つ気になったことがあったのでコメしました。
この夜、水面を走るように泳ぐ魚影はなんだったんでしょう。何かを追うように群れ、近づけば離れるようでした。
シーバスのヒレはなく、イカ?メバル ?と頭から離れません。
今日は連休の中、天気が恵まれる午前ピークにマゴチ狙いで渡波かなぁと…
wattiさんへ
コメントありがとうございます。42センチのアイナメ、羨ましいです。引きもすごかったでしょうね(^^) 昨年のこの時期は、釣り自粛していたので、メバルの季節の動きはまだ手探りです。
今までは夜10時くらいまでには終了していましたが、今回、深夜もたくさん釣れることがある(たまたま?)ことがわかり、とても勉強になりました。
水面を走るように泳ぐ魚、なんだったんでしょうね?私の漁港では、沖目でライズした魚がシーバスかな?と思い、狙いましたが、釣れてきたのは、すべてメバルでした。メバルは中層から浮上して捕食、またすぐ潜っていくイメージですが、横にも走って追うのですかね。青物はまだだし、私も謎です(^^) フラットフィッシュの季節が近づいてきましたね。私も好釣果が聞こえてきたら挑戦してみたいと思います。(昨年はマゴチ2匹だけでした(^-^;)