6時間投げ続けるも・・・

一昨日(7月13日(日曜日))、夕方から県南A川の橋上流のポイントへ。大潮後の中潮二日目だったので河川も程よい流れがでると期待していたのですが・・・。20時半まで終始ゆったりとしたゆる過ぎる流れでした。小さいセイゴサイズのボイルとボラのジャンプが少しあっただけで良型シーバスの気配は無し。上流、下流にも数人の釣り人が居ましたが、誰も釣れていませんでした。

20時半過ぎにこのポイントを諦め河口へ移動。河口も最近あまり釣れていないのか、釣り人は3人だけでした。

マゴチを期待してVJで底をコロコロ誘うもアタリ無し。かっ飛び棒で遠投していると沖でググッと何か掛かり、ジーとドラグを一気に出されてフックアウト。着水してすぐだったので、たぶんシーバスのスレ掛かりだったと思います。これはチャンス!ともう一度同じコースに投げ込み誘っていると期待通りすぐヒット! 引きは良いのですが、鈍く重い・・・そして全然弱らない・・・。10分ほど格闘して上がってきたのはやはり予想通りのアカエイ(中型)でした (T_T) (「かっ飛び棒が無事回収できて良かった)

21:37 尻尾の切れた中型エイ無事キャッチ

まだチャンスはあるかと再度遠投で投げ続けましたが、その後はまったくアタリ無し。

トライデント130Sにクサフグ、ジョルティ22gにチビマゴチ(ともにスレ掛かり)という完全敗北でした。

クサフグはよく見るときれいな模様で憎めませんね。
納竿は25時半でした!

NX仙台港パークへ次男と行ってきました

こんにちは、ogaです。昨日ネットで宮城県の釣果情報を見ていると仙台港でタチウオの釣果情報がありました。

早速、本日(2025年7月12日(土曜日))朝7時オープンのNX仙台港パークへ。

準備が遅れ次男と仙台港へ到着したのは7時半。駐車場は4分の3埋まっていました。

タチウオ狙いの釣り人もいるかと思いましたが、ほとんどの人はサビキかちょい投げ。50人以上いたと思いますがあまり釣れていません。時折小さなサバとアジが単発で釣れる渋そうな状況でした。

空いている場所に入り5gのメタルジグを結んで一投目。

一投目から釣れました!

あっさりヒット!40センチくらいのかわいいタチウオが釣れてくれました。やはり群れが港に入って来ているようです。

次男も自分でルアーを投げられるのでジグの動かし方を教えて竿を渡すと・・・

1匹バラした後、すぐにキャッチ。

もう1本の竿はシーバスロッド(ラテオ96)で、こちらは20gのメタルジグを付けてみましたが、数投するもアタリ無し。やはり魚のサイズに対してジグが少し大きすぎるみたいです。こちらも5gのメタルジグに変えるとヒット!

息子とダブルヒットでした。

40センチちょっとのタチウオでは食べるところもほとんど無いため、釣り上げてはリリース。写真以外の魚は地面に置かずに針を外してリリースしました。

サバも1匹だけ釣れました。
8:37 終了前の1匹

1時間ほどで納竿。最後の20分くらいは群れが居なくなったのかアタリが極端に減りました。

1時間ほどで私が6匹、次男が4匹のタチウオを釣ることができました。小さいタチウオですが、ライトタックルで子供でも楽しめます。

少し涼しくなったなか、A川河口へ

こんばんは。昨日(2025年7月10日(木))、夕方から県南のA川河口へ。

大潮三日目、気温は24度(11時の納竿時22度)、北東の風で涼しく感じる中での釣行でした。

釣り場に着くと思いのほか風が強く、アプリで確認すると北東の風5~6メートル。正面方向からの風なのでルアーがあまり飛びません。19時頃のまだ明るいうちは川でVJ16を投げましたがアタリ無し。暗くなってきたので海側に移動し、向かい風でも飛びそうなメタルシャルダス25gに替えて数投目に自分から5メートルくらいの波打ち際でヒット! 小さなマゴチが釣れてくれました(^^)

19:47 しっかり口を使ってくれたマゴチ 42センチくらい。

シャルダスやメタルシャルダスはいつもルアーケースに入れていたのですが、今回、初めて釣ることができました。ブレード系ルアーの苦手意識が少し減りました。

その後も投げ続けますが、いつもは70メートル前後飛ぶトライデント130Sでも45メートルくらいしか飛ばない強風に苦戦。ボラはたまに跳ねますが、その以外の魚の気配はありません。釣り人も私以外無し。

そこから3時間弱。少し風が弱くなる時間がでてきたところでトライデント115Sにヒット! 元気のよいセイゴかと思ったのですがダツのスレ掛かりでした。

22:20 トライデント115Sにスレ掛かりでした。

車に帰る途中、海で使ったPEラインの塩分抜きを兼ねて川でトライデントを遠投しているとヒット! ダツでしたがフックがちゃんと口に掛かっていました。

22:51 これもトライデント115Sで。スレではなく喰っていました。

気温は23度前後で涼しかったのですが、風が強く苦戦。やはり北方向の風の日はあまり良い思いができない事が多いように思います。一日くらいしっかり雨が降ってほしいところです。