2020年初釣りはボーズ

あけましておめでとうございます(^^) 本年もよろしくお願いいたします。正月は生まれ故郷に帰省していました。宮城よりも少し寒いところですが、今年は雪が少なく、スキー場はキャンセル客が多かったそうです。

今日は、まず午前10時に仙台港3Mパークを視察しました。投げ釣り、サビキ釣りで15人くらい釣り人がいましたが、確認できる限りでは、誰にも釣れていませんでした。水面にもイワシや小魚の群れは見えず、クラゲしか確認できませんでした。

夜は、初釣りで塩釜港へ。メバルの釣れるポイントで19時から釣り開始。気温は1度、風も数メートルありかなりの寒さです。(水温計を忘れ水温は計れず・・・)

たまにコツコツと小さなアタリはありますが、フッキングしません。1時間ほどがんばってみましたが、1匹も釣れずボーズ・・・(T_T) 浅いところをライトで照らしてみましたが、10センチくらいの小さなメバルが3匹見えただけでした。

夜、今年最後の塩釜港釣行

こんばんは、ogaです。2019年12月29日(日)、夜に塩釜港へ。今年最後の釣りへ行ってきました。気温5度、表面水温8度、風は微風でした。

19時10分から釣り開始。いつもより湾奥へ行ってみますが、たまに小さいアタリがあるのみ。どうも小型のメバルのようです。湾の一番奥まで丁寧に堤防の際を落とし込みで探りましたが結局1匹も釣れず・・・(T_T) いつもの場所に戻ります。

1時間ほど経過したところでやっと1匹。小さいメバルでした。

水温が低いせいか、引きも弱めでした。

その後もアタリはあるものの、なかなか針がかりせず帰ろうか、と思う頃に1匹釣れます(^-^;

そして、やっと今日の本命、アイナメが釣れてくれました(^^) サイズは20センチ少しの小型でしたが、1匹だけでも釣れてくれて感謝です。

そして、最後はマハゼ。

風もかなり冷たくなり(帰るときは気温2度でした)、根掛かりしジグヘッドをロストしたので終了しました。19時10分から22時までの本日(今年最後)の釣果は、アイナメ 1匹、メバル 4匹、マハゼ 1匹でした。

北上漁港・小室で釣り(ボーズ)

今日は家族でドライブ。一応釣りの仕掛けも車に載せて北上漁港・小室まで。15時に到着。外洋は波が高く、港内も濁っていました。堤防内側を少し探ってみましたが、いつも通りアタリ無し・・・(T_T)

大指漁港も初めて行ってみましたがこちらもアタリ無し。

来年の課題となりました(^-^;