N瀬川、シーバス釣行

こんばんは。昨日(2024年9月4日(水))、夕食後にN瀬川に行ってきました。

気温23度、大潮4日目(16:50頃満潮からの下げ潮狙い)、風は北西方向の微風でした。

すっかり暗くなった19時頃ポイント着。駐車場には先行者の車3台。入りたいポイントにもすでに二人の釣り人が・・・。

入りたかったポイントでは50~60センチくらいのシーバスが4本釣れているのを確認できました。まあ、自分が入って釣っていたら1匹くらいだったかもしれませんが (^-^;

22時まで頑張ったのですが、結局シーバスは30センチ台1バラシのみ。ボーズ逃れで40センチ弱のかわいいマゴチが釣れてくれました(^^) 

静ヘッド10gとアルカリシャッドで。

今週は新月で潮まわりも良いので次に期待しましょう!

N瀬川河口で自己記録更新です!

こんにちは、ogaです。GWに子供が風邪をひいてしまいバタバタし更新できませんでした。すみません。

2024年4月30日(火)、夕食後にシーバス狙いでN瀬川河口へ。小潮1日目で午後3時くらいからゆっくり潮が上がってくる状況でした。N瀬川ではいつもは左岸に入るのですが、この日は短時間釣行でウェーダーを履きたくなかったので積み石の続く右岸(水門の上流)へ入りました。

田に水が入り、代掻きが行われている影響か水は濁り強め。透明度は50センチほどしかありません。時おり川の流心部で何か大きめの魚がライズしますがルアーには反応なし。オオガイなどのコイ科の魚だったかもしれません。(連続ジャンプのボラではありませんでした。)

あまり水深がないのでニョロニョロ125で遠投し、表層、中層を流れに乗せて移動しながら探っていきますが反応なし。

30分ほどしたところで、すこし沈め気味に流したルアーにゴッとアタリがあり、グーっと重みが一瞬乗ったところでフックアウト。大きそうな魚でしたが、針先は鋭かったので、たぶんコイのスレだったと思います。

川底が砂地のような手ごたえだったので、ここからは底付近を注意しながら流していくと、数投後についにヒット!ヒット直後に大きく首振りをし、えら洗いはなし。大きなマゴチが釣れてくれました(^^)

ルアーはニョロニョロ125レッドヘッドカラーでした

頭の大きい太い魚でした。

キープしようか迷いましたが、車まで遠かったのでリリースしました

よーく見ると60センチありました。本当です。拡大写真のせるので信じてください (^-^;

この後も同じ釣り方で2匹目を狙いましたが、何も起こらず終了。川上からの西風が強く釣りづらい中、何とか一匹釣れてくれて感謝です。

GWは代掻きの影響で濁りや、水質の悪化(⇒魚の活性の低下)がどの河川でもありそうですね。河口より海の釣りが良いかもしれません。

野蒜海岸へ

こんばんは、ogaです。2023年5月24日(水)、14時から17時まで鳴瀬川河口近くの野蒜海岸へ。マゴチ狙いです。

結果、マゴチ2匹と大型フラットフィッシュ?が釣れました。

ワタリガニはリリース。
1匹目はスレでした。37センチくらいの小型でした。
2匹目。飛びすぎダニエル30gでしっかり口に掛かっていました。
尾の先まで入れると120センチくらいあります!(スレですが)
鳴瀬川河口ではワームをフグにかじられました(T_T)
最後はフグでした。