朝7時の3Mパークでタチウオ

おはようございます、ogaです。2020年8月24日(月)、朝7時の開園にあわせて仙台港3Mパークへ。最近、タチウオが釣れているらしいので、初のタチウオをルアーで狙いに行きました。

最初の場所では、15分間全然アタリ無し。ボラの幼魚は大量に泳いでいました。22gのメタルジグに一度だけ、20センチくらいのショゴ(カンパチの幼魚)がアタックしてきましたがヒットしませんでした。

自分の周りでは誰も釣れていませんが、遠くではけっこうタチウオが釣れている様子。今日は、釣り人が少ないので、徐々に釣れているほうに移動します・・・(^-^;

こっそり釣れているおじさんの釣り方とルアーをチェック。キャストの距離は、30メートルくらい、まあogaの7フィート半の竿でも大丈夫な距離ですね。ルアーはダイソーのメタルジグでした。

良く釣っていた方が帰ったので、すかさずその場所へ(^-^; 40メートルほど投げてリフト&フォールさせているとググッと重くなり、ヒット!

初タチウオ ゲット(^^♪

サイズは60センチくらいですが、きれいでかっこ良い魚ですね。また投げて、しゃくっていると・・・。

2匹目

3匹目が掛かったところで、フッと軽くなり、リーダーから切れてしまいました。あまり釣れると思っていなかったので、昨日のバス釣りのリール(PE1号にリーダー2号)で、挑んでいたため、甘かったですね。ただ、ワイヤーハリスも、リーダーの替えも持って来ていなかったので、そのまま使い続けます。

メタルジグのフォールでは、リーダーがタチウオの歯で傷つきやすいと思い、途中から泳ぐタイプのメタルジグに交換しました。(リーダーの傷は少し改善しましたが、それでも数匹で、またハリスが切られてしまいました(T_T))

色も、泳ぎもぜんぜん違うんですが、アタリは同じように頻繁にあります。

45分くらいの間にメタルジグを3つロスト。完全に準備不足でした。PEの先のリーダーが10センチくらいになり、暑くなってきたので終了。

家で数えたら、9匹でした。サイズは、60〜67センチ。太さは指2本半くらいです。(後から1匹、釣り場で話しをしたおじさんに進呈したことを思いだしました。10匹の釣果でした(^^♪)

今日はどんなメタルジグでも釣れそうでした。スレで掛かると引きも強く、より楽しめます (^^♪  これから3Mパークは混雑しそうですね。

追加記事

8時半ころ、家にタチウオを持ち替えるとかみさんが「私も釣りたい!」と。リーダーを手持ちでは一番太いナイロン5号に替えて、昼に再度行ってきました。

11時から12時半までの約90分、向かい風が強い中で15匹釣れました!(ハリス切れは1回のみ)

かみさんが8匹、ogaが7匹でした。

近くのおじさんは90センチくらいのダツをキャッチ!

釣ったタチウオは、塩コショウで味付けし、片栗粉をまぶしてフライに。

食べて美味しく、釣ってたのしいタチウオ釣り、激しくおすすめです (^_-)-☆

(タチウオはぬめりがほとんどなく、手が臭くない or 調理が楽なのも良いですね♪)

今朝も野池でバス釣り

こんにちは、ogaです。2020年8月23日(日)、今朝も昨日の野池でバス釣り。釣り場へ向かう途中で、本日は町内の草取り清掃の日だと気付きました(^-^; 家に帰り、着替えて清掃活動に出るとすると実釣時間は15分前後・・・。

まあ昨日の感じでは1匹は釣れると思い、5時50分頃釣り場に到着。だいぶ明るくなり不安でしたが・・・5時58分。

1匹目

そして6時3分に2匹目!

ここで6時5分にセットしておいた携帯のアラームが鳴り、終了しました。

もっと早起きしていれば、新しいポイントも開拓できたんですが。

利府町の野池で小バス釣り2

こんばんは、ogaです。2020年8月22日(土)、先日の小バス釣りが楽しかったので、今朝また違う野池にバス釣りに行って来ました。

5時45分頃に野池に到着。朝マヅメというには遅い時間で、かなり明るくなっていました(^-^; ワームは前回、効果抜群だった3インチワームを使用。

1投目からいきなりヒット! 25センチくらいのバスでしたが、足元の鎖に巻いてしまいバレてしまいました(T_T)  続いて3投目くらいにまたヒット! 今度は掛かりが浅く、手元でボチャン・・・。でも、活性はすごく高いようです。

この野池はハスが無いので、とても釣り易く、今日はアシ際で小バスのアタリがたくさんありました。開始から10分くらい、ようやく1匹目キャッチ。

小さいけれど、きれいな1匹。

その後も小型のアタリが多く、ワームがすっぽ抜けて掛かりません。それでもまた10分後くらいに追加で1匹。

超小型ですね(^-^;

30分間の釣行で、4ヒット、2キャッチ。楽しい時間でした(^^♪

後から来た方が、ogaのすぐ近くで35センチクラスを釣り上げていました。目標は低く!次は30センチオーバーを狙います (^-^;