シーバスは小型のみ・・・

こんばんは、ogaです。12月3日(金)夕方から東松島方面へ。晴れ、大潮(満潮時間14:00からの下げ潮狙い)、気温は3度(終了時4度)でした。18時40分くらいに釣り場に到着。少し濁りがあり、ライズがほとんど見えなかったので、最初からジグヘッド+ワームの組み合わせで釣りました。

潮が適度に流れているときはアタリが多く、潮止まりや流れが速すぎる時はアタリが極端に少なくなります。アタリがあっても乗らないことが多く、小型が多いようでした。

20時半まで釣り、11匹釣れましたが、すべて小型(一番大きい魚でも35センチくらい)でした。途中まで、以前使った古いワーム(傷だらけのワーム)を使っていましたが、最後に同じワームの新品に交換したところ、急にアタリが連発!最初からケチらずに新しいワームを使っていたら、もっとたくさん釣れていたと思います。

サイズが出ないので、次は石巻のほうに新規開拓に行きたいと思います。

もう大きいサイズは産卵のために深場に移動したのでしょうか?

A川河口でヒラメ狙い!

こんばんは、ogaです。最近、あまり釣果報告ができずもうしわけありません。

2021年11月29日(月)、久しぶりに県南のA川河口に行ってみました。夕マヅメのヒラメ狙いです。開始時は暖かかったのですが、納竿(17)時の気温は3度まで下がっていました。河川の水温も低く8.5度。北上川と変わりませんね。

左岸に入りました。対岸には4人ほど釣り人がいました。

15時から釣り開始。初めは海側でヒラメをメタルジグで狙いますが、まったくアタリなし・・・(T_T) まわりの人も釣れていません。少しづつ上流に移動し、河川のワンド状になったところでメタルジグをしゃくっていると、突然ヒット! 場所から考えてヒラメではないと思いながら、慎重に寄せてくるとシーバスでした。水温が低いためか、引きは弱く、ニゴイのようなファイトでした(^-^;

まだ明るい時間(16時前)での釣果。今までで一番明るい時間に釣ったシーバスかもしれません。

15:57 メタルジグに少し痩せたシーバスがヒット!
46センチくらい。エラ洗いはしませんでした。

同じように探っていきますが、その後はまた沈黙・・・(T_T) メタルジグのフォールでの誘いに再現性はありませんでした(^-^;

17時に終了。山の稜線がきれいですね。

暗くなる17時ころ、終了。短時間の釣りでしたが、1匹釣れてくれて感謝しなくてはいけませんね(^^)

追波川シーバスは終わり?

こんばんは、ogaです。2021年11月18日(木)、追波川へ。バチ抜けを少し期待して行ったのですが、バチ抜けを見ることはできませんでした。気温9度(終了時も9度)、大潮(14:10頃満潮からの下げ狙い)、風は弱い西風、登米観測所データで、水温9.6度、濁度7.0度でした。

釣り人は私のほかに2名。17時から釣り開始です。

浅い場所はライズ無し、アタリ無し。30分ほどで見切りをつけて、いつもアタリのある少し深いポイントに移動しますが、今日はこちらもアタリがありません。今まではウェーディングしている足元にマハゼがたくさん見えていたのですが、今日はハゼもかなり数が少なくなっていました。徐々に深場に移動しているようです。

少しでも水温の高いところのほうが魚が居るかもと考え、海の近くまで行きましたが、やはりアタリはありませんでした。

ルアーを交換していると、足元に透明な細長い小魚が数匹。ライトをそのままにしていると、どんどん寄って来て数が増えてきました。すくってみると4〜5センチくらいの透明な魚。シラウオでしょうか?

ライトの明かりにたくさん寄ってきます。

たくさん移動しながら19時まで2時間投げ続けましたが、アタリが無くギブアップ!

帰りに寄り道して、小場所でセイゴサイズを釣って終了しました。

1匹目 38センチくらい。にょろにょろ85で初めて釣れました(^^♪
2匹目もにょろにょろ85で。ただ巻きでは釣れないので、チョンチョンアクションです。
魚がスレたので、あとはすべてワームでした。どんどんサイズが小さくなりました(^-^;
4匹目
5匹目
6匹目

北上川の水温は10度を切っていましたが、海は14〜16度あるので、小さいシーバスは元気でした。