寒波到来前の半島メバル釣行

おはようございます、ogaです。昨日、夕方から牡鹿半島東部の漁港へ。前回釣行と同じ二つの漁港をまわってきました。

2023年1月19日(木)、気温1度(納竿時2度)、中潮、最初の漁港は南風3メートルほど、二つ目の漁港は微風でした。水温は寒さで頭が働かず、測定し忘れました。

しっかり暗くなった17:45に釣り開始。先行者がなく、堤防先端の良い場所に入ることができました。10.5gのフロート仕掛けで遠投して探っていきます。適度に引き潮の流れがあり良い感じなのですが、アタリ無し。遠くの比較的水深のある場所では反応が無く、テトラの近くの浅いところでようやくヒット!20センチくらいのメバルが釣れてくれました!

18:30 1匹目はフロート+ビームスティック(黄)で。

アタリがほとんど無いので、ガルプに変更。変更して3投目でヒット。少しサイズアップしました(^^)

19:10 22センチくらいのメバルでした。サンドワーム2インチで。これも浅場でした。

フロート仕掛けでは、リーダーの長さ分水深 1メートルくらいまでしか探れないので、キャロシンカーに変更。アタリの数は増えたものの、横の動きが早すぎるのか針掛かりしません。サンドワームが柔いので3つ、ワームだけ魚に取られました(T_T)

その後、良型を掛けるも糸にキズがあったらしく、すぐにラインブレイク。風も強いので漁港を移動することにしました。

最初の漁港ではメバル 2匹でした。

次の漁港ではカレイ、アイナメ狙いの方が一人。お話しではシーズンはもう終盤ということでした。

この漁港では風が弱く、常夜灯の下では小型メバルのライズも見えます。小型メバルはフロート仕掛けで狙えば釣れそうですが、良型狙いで暗い方を狙っていくと、2投目でヒット!最初の引きは強かったのですが、すぐに弱くなり、あがってきたのはクロソイでした。29センチほどでしたが、うれしいゲストでした(^^♪

キャロシンカー+サンドワームです。

ここでもアタリは2〜3投に1回はあるのですが、なかなか針掛かりせず。魚が小さいのか、活性が低いのか・・・たぶん両方でしょう(^-^;

砂地の底をゆっくり引いていると、久々のゲスト、ヨロイメバルが釣れてくれました。きれいな魚で飼いたくなりますね!

最後に小さなクロソイを追加。クロソイあるあるで、7センチくらいの小魚、2センチのエビ、3センチくらいのイカ?を吐き出しました。

イカ?(魚の上に写っています)を吐き出しました。
22:30 納竿 2か所目の漁港では3匹でした。

10時半まで粘りましたが、追加できず終了。この日の釣果は、メバル 2匹、クロソイ 2匹、ヨロイメバル 1匹でした。

帰り際にもう一か所、釣り場で会った方に聞いた初めての漁港に寄ってみたのですが、常夜灯の下に10〜20センチほどのボラ?、マイワシ?が大量に泳いでいました。こちらの漁港は、今度挑戦してみたいと思います。

帰り道、宮城に来て初めて野ウサギを見ました!

強風の中、半島メバル釣り

おはようございます、ogaです。昨日(2022年4月27日(水))、牡鹿半島へメバル釣りへ。K漁港へ行く予定でしたが風が強く、波もあったので諦め、半島反対側(東側)の漁港へ。強風で苦戦しましたが、何とか釣れました。

気温17度(終了時13度)、大潮前の中潮(19:20頃最干潮からの上げ潮)、水温は9.8度でした。

まだ明るい時間に釣りを開始しましたが、フロート仕掛けでは反応がありません。暗くなりすぐに、テトラの近くから1匹目。小さいクロソイでした!

19:00 1匹目
水温は9.8度くらいでしょうか。まだまだ低いですね。

灯りの無い小さい堤防では結局この1匹だけ。常夜灯の下に移動します。

風は5メートルくらいの強風。時々体のバランスを崩すほどの突風も吹きます。ラインは引かれ、竿はあおられ大苦戦。それでも漁港内なので波は高くなく、なんとか釣りはできました。

メバルのライズもあり、灯りの下では小さいサイズが飽きない程度に釣れてくれました。

良型は下の写真の1匹のみ。22センチくらいありました。

20:35 1回目のリリース。メバル 11匹、クロソイ 2匹。2匹目のクロソイは排水口の近くの浅瀬で釣れました。メバルは水深3メートルくらいのところでフロート仕掛けです。

真っ暗な砂地の浅瀬で遠投して探っていると22センチのクロソイがヒット!

21:30 風がどんどん強くなり、フロートでもほとんど飛ばなくなったので終了。寒かった! メバル 5匹、クロソイ 1匹を追加。

18:30から21:30の3時間、本日の釣果は、メバル 16匹、クロソイ 3匹でした。

帰る途中、半島西部の漁港の常夜灯下で30〜40センチはありそうなイカ(ヤリイカ?、スルメイカ?)を見ました。釣れたら面白そうですね。

牡鹿半島東部の漁港へ

こんばんは、ogaです。2022年2月8日(火)、少し風が強い予報でしたが牡鹿半島へメバル釣りに行ってきました。気温1度(終了時も1度)、小潮(20:30満潮までの上げ潮狙い)、表層水温は7.8度でした。

水温が低く、水深のある漁港が良いかと考え、最初は半島西部の漁港へ向かいました。しかし、現地に到着すると波がザブザブで海からの風が強く、ここでの釣りは断念。10キロほど離れた反対側(半島東部)の漁港へ。

下のグラフは江島の海水温ですが、1月10日からきれいに下がっていますね。

18時頃に漁港に到着。思ったより風が強く(3〜5メートルくらい)寒いですが、いつもの常夜灯の下で18:10頃から釣り開始です。

水温は7.8度くらいでした。低いですね。

暖かい時期は、常夜灯の下にメバルやタナゴが見えるのですが、この日は一匹も見えませんでした。なかなかアタリが無いなか、10分以上投げ続けてようやくヒット!小さなメバルが釣れてくれました(^^♪

18:20頃、ようやく1匹目。

その後もアタリがあまり無いため、隣りの常夜灯に移動します。こちらのポイントは全体的に浅いのですが、船道の部分だけ深くなっていて、そのカケアガリに魚が付いているので、底をゆっくり引いていると・・・ヒット! 重さはあるがキレの無い引き味は、やっぱりクロソイでした(^^)

26センチくらいありました。

その後も釣れるのはクロソイばかり・・・。浅いところにはメバルは居ないようです。

19:45くらいまで1時間半くらい釣りをして、寒さに耐えられず納竿しました。

釣果は、クロソイが6匹にメバルが1匹。低水温でもクロソイは元気ですね!