高城川ハゼ釣り

こんばんは、ogaです。今日は暖かい1日でしたね。今日はハゼを釣りに高城川へ。

前回は27匹釣れましたが、もう少し釣れるかなと思い、少し早めに家を出ました。14時30分釣り場着、14時40分釣り開始です。気温は17度(終了時も17度)、表層水温は14度でした。

釣り人はほかにいませんでした。

前回より水位が低く、アシの中は浅すぎるようでアタリがありません。少し沖になげるとウグイが釣れました。

最初の場所は、浅すぎたので20メートルほど移動して水深1メートルくらいのポインチへ。すぐに本命のマハゼが釣れてくれました(^^♪

10センチちょっとの平均的なサイズです。

前回と同じ7.6フィートのメバル竿ですが、アタリがはっきりわかり、とても使い易いです。(仕掛けは塩釜港と全く同じ仕掛けです) 今日は一度も針を飲まれず、根掛かりの針ロストは1度だけでした。

何匹か釣るとアタリが遠のくので、今日はどんどん移動していきます。少し痩せていますが、アシの先の深みからは良型も掛かってきます。

今日は水面近くに大量のウグイの群れがいました。雨のようにライズしています。ウグイを捕食するボイルは、小さなものが数回見えたのみ。水面近くに大きなニゴイが泳いでいたので、シーバスではなくニゴイがウグイを追っていたのかもしれません。

16時を過ぎ、暗くなってくると釣れるサイズが大きくなりました。20センチオーバーも数匹釣れました。

終了間際に釣れた今日の最大魚。22センチありました(^^)

17時の音楽を聞いたところで終了。今日は釣果を伸ばすため、あまり魚の写真を撮らずに頑張りました!14時40分から17時05分までの約2時間半の釣果は、マハゼ 41匹、チチブ 3匹、ウグイ 1匹でした。今年の高城川は良く釣れてくれます(^^)

良型はほとんどアシ際でした。数は水門まわりが一番釣れました。

高城川、ハゼ好調です!

こんばんは、ogaです。今日はマハゼ狙いで夕方、松島町の高城川へ。昨日の貞山堀があまり釣れなかったので、数が釣れそうな場所を選びました(^^)

前回釣行(10月20日)では2.7メートルの延べ竿で、遠くが探れなかったので、今日は7.6フィートのメバルのルアー竿を使用しました。塩釜港の仕掛けと基本同じですが、針だけ海タナゴ針でサイズを小さくしています。

15時着、15時10分くらいから釣り開始です。まずはアシ際の水深1メートル弱の浅場から。1投目から幸先よく釣れてくれました(^^♪

今日はエサの青イソメが10匹ほどしかなく、小さく切って使いましたが、あまり小さくするとスジハゼやウグイのエサ取りが激しくなります。フグも釣れました。

遠目に投げてもウグイのアタリが多く、マハゼは岸際に多くいるようでした。潮通しの良いポイントでは良型が掛かります。

ウグイ。このサイズが群れでたくさん泳いでいます。
こんな極小サイズも釣れました。針に掛かってませんね(^-^;
20センチくらいの良型。

高城川は昨年よりハゼの個体数、型とも良いようです。掛かった後、アシに逃げ込み、絡まってしまうことが3回くらいありました。針は多めに準備しておいた方がいいです。

16時55分頃、エサが無くなり、暗くなったので終了。1時間45分の釣果は、マハゼが27匹でした(^^) 右下の顔の大きいハゼは23センチくらいありました。これから水温の低下とともにハゼは深場へ移動しますが、まだしばらくは高城川、楽しめそうです。

高城川でハゼ釣り

こんばんは、ogaです。2020年10月20日(火)、夕方から松島町の高城川へハゼ釣りへ。釣り場に到着すると、ちょうどハゼ釣りを終えた釣り人がいたので、釣果を聞きましたが、「ぜんぜんダメ」と。開始前から少し不安になります。

風は無く、気温も18度と絶好の釣り日和でした(^^♪

今日は、2.7メートルの延べ竿に袖針9号、3Bのガン玉を付けたシンプルな仕掛けです。

アシ際の浅いところはアタリ無し。少し深い水深1メートルくらいのところでアタリがあり、早速本命が釣れてくれました(^^)

その後もポツポツとマハゼが釣れてきます。昨年より平均サイズが大きく、10センチ以下はほとんど釣れませんでした。ただ、数は昨年より少ないようで、同じ場所で2匹も釣るとアタリが遠のきます。短い延べ竿よりルアー竿で広範囲を探ったほうが数が狙えたかもしれません。

スズキの幼魚も1匹釣れました。

最大は20センチ。

暗くなったところで納竿。16時15分から17時45分までの釣果は、マハゼ 12匹、スズキの幼魚 1匹でした。岸際だけでなく、深いところでもアタリがかなりあったので、ちょい投げできるともっと数が釣れそうでした。ハゼは持ち帰り、明日、天ぷらにします(^^♪