こんにちは、ogaです。昨日(12月11日)、牡鹿半島へメバルを釣りに行き、帰宅が24時。そのまま寝てしまったため、本日の更新となります(^-^;
今回は初めて来た漁港です。16時頃現地着。漁港の端から端まで歩き水深や藻の位置、沈んだロープなど確認。かなり大きな漁港で、藻がたくさん繁っていました。外海側に面した堤防には入れず、漁港内で釣ることに。牡鹿半島の東部や雄勝町方面ほどの水の透明度はありませんが、このくらいの方が釣れる気がします(^^) 気温は9度、表層水温は10.5度でした。
明るいうちはアタリがほとんどなく、小型を2匹バラシ。暗くなってようやく中層でキャッチしました。
あまりアタリが無いので浅いところから少し水深があり、常夜灯の明かりがある場所に移動。そこで大きくはありませんが抱卵個体が釣れました。
その後も常夜灯の下ではアタリが多くありますが、食いが浅く、なかなかフッキングしません。釣れてくるのは塩釜漁港サイズ(10センチちょっと)ばかりです・・・(T_T)
今日は場所をいろいろ移動したかったので、最初バッカンに入れず、写真を撮りリリースしました。このポイントでは17センチくらいが最大。久しぶりに数が釣れたのは楽しかったんですが。ワーム(ダイワのビームスティック)は、いつもの黄色より夜光の白っぽいカラーのほうが好反応でした。)
次のポイントは、常夜灯の光は弱めですが潮通しの良さそうな水深のあるポイント。(一番良さそうだったポイント(^^))上層、中層ではほとんどアタリはありませんが、底のほうをゆっくり引いてくるとアタリが出ます。そして先ほどのポイントよりサイズが少しアップ!
楽しくなってがんばってしまい22時に終了。食いが浅かったので、バラシもたくさんあったのですが、久しぶりにまとまった数が釣れました。写真で数えたら44匹でしたね。まぁ、6時間釣りましたから(^-^; 牡鹿半島の豊かな海に感謝です!