鳴瀬川河口 北上運河のハゼ釣り2回目

こんばんは、ogaです。11月1日(金)、今日は、下の子と14時から、鳴瀬川河口の左岸(川から海を見て左側)、北上運河へハゼ釣りに行ってきました。途中、橋から見た吉田川、鳴瀬川はまだまだ濁りが強く、案の定、北上運河も濁りまくり・・・(T_T)

さえぎるものがないため、風も予想以上に強く吹いていました。 それでもせっかく来たので釣り始めます。

前回来たときは、足元でアタリが多かったので、足元を探ると・・・いつものダボハゼが釣れました。そして、もう一匹、また極小ダボハゼ(T_T)

自己最小記録更新です。

今日は、足元でアタリがあまりありません。そこで20メートルくらい投げ、広範囲を探ろうとしますが、今日は運河に流れがあり、1号のナツメオモリが流されて転がり、落ち着きません。根掛かりはありませんが、枯れ葉のごみは2投に一回くらい掛かってきます。オモリが流される中で、出会い事故のように1匹釣れました(^-^;

この場所を諦め、船のスロープのある場所に移動します。ここは、少しだけ流れが緩くなっているため、魚がここに避難しているのでは、と思いました。(後でポイント写真あります)

強いアタリで、チンチン。

小さいアタリでエサだけが無くなることが多く、どうも犯人はフグらしい。(小さいフグをバラしました) 一緒に来た下の子は、開始30分で「もう帰ろう」と言い出しました(T_T) それでも、軽く我が子の声を無視しつつ、数匹このポイントで追加。

子供の手が写ってしまいました。
大きなダボハゼ(^-^;

今日の釣果は、マハゼ 8匹、チンチン 1匹、ダボハゼ 4匹。最後まで風が強く、濁りのない港に行かなかったことを後悔した釣行になりました。

鳴瀬川河口 北上運河のハゼ釣り

今日は二人の子供と鳴瀬川の河口へ。前回の東名運河との合流点の対岸側、北上運河に行ってみました。

奥に見えるのが、鳴瀬川の河口です。

足場は良く、釣り場のすぐ横に車が付けられます。リール竿2本でちょい投げで探っていきます。エサは、青イソメ(300円分)を使用。

運河の中心側は、根掛かりもなく釣り易く感じました。アタリはすぐに来るのですが、針が大きいのか、なかなか針掛かりしません。

それでもやっと本命1匹目。

続いて、クロダイの幼魚。

次第に風が強くなり、釣りづらくなってきました。足元を見ると濁りがあり、水深が 1メートル以上 ありそうだったので、足元に仕掛けを下ろし、歩いて探っていくとすぐ釣れました。

その後は、足元の壁際を攻め、ぽつぽつと釣れました。

この日の最大魚。

子供たちの集中力が切れたので、まだ明るい17時前に終了。

14時45分から16時45分までの2時間で、釣果は、マハゼ 13匹、クロダイの幼魚3匹でした。

大きいのは一匹だけ。19.5センチありました。

いつもは、すべてリリースするのですが、今日は持ち帰り、天ぷらにしてみました。身がホクホクですごく美味しかった(^^♪

秋には家族でハゼ釣り、おすすめです(^^)/