追波川シーバスは終わり?

こんばんは、ogaです。2021年11月18日(木)、追波川へ。バチ抜けを少し期待して行ったのですが、バチ抜けを見ることはできませんでした。気温9度(終了時も9度)、大潮(14:10頃満潮からの下げ狙い)、風は弱い西風、登米観測所データで、水温9.6度、濁度7.0度でした。

釣り人は私のほかに2名。17時から釣り開始です。

浅い場所はライズ無し、アタリ無し。30分ほどで見切りをつけて、いつもアタリのある少し深いポイントに移動しますが、今日はこちらもアタリがありません。今まではウェーディングしている足元にマハゼがたくさん見えていたのですが、今日はハゼもかなり数が少なくなっていました。徐々に深場に移動しているようです。

少しでも水温の高いところのほうが魚が居るかもと考え、海の近くまで行きましたが、やはりアタリはありませんでした。

ルアーを交換していると、足元に透明な細長い小魚が数匹。ライトをそのままにしていると、どんどん寄って来て数が増えてきました。すくってみると4〜5センチくらいの透明な魚。シラウオでしょうか?

ライトの明かりにたくさん寄ってきます。

たくさん移動しながら19時まで2時間投げ続けましたが、アタリが無くギブアップ!

帰りに寄り道して、小場所でセイゴサイズを釣って終了しました。

1匹目 38センチくらい。にょろにょろ85で初めて釣れました(^^♪
2匹目もにょろにょろ85で。ただ巻きでは釣れないので、チョンチョンアクションです。
魚がスレたので、あとはすべてワームでした。どんどんサイズが小さくなりました(^-^;
4匹目
5匹目
6匹目

北上川の水温は10度を切っていましたが、海は14〜16度あるので、小さいシーバスは元気でした。

追波川ハゼ釣り・・・撃沈!

こんばんは、ogaです。今日は追波川(北上川)までハゼ釣りへ。

テトラの隙間を狙いましたが、なかなかうまくいかず、全然釣れませんでした。魚(ハゼ)は居るのですが、仕掛けを投入できるテトラの隙間が、この場所は少ない・・・。もう少し上流の右岸か、下流の左岸のテトラ帯のほうが良さそうでした。

テトラの隙間から数匹釣ったところで雨が・・・。橋の下で雨宿りしながら釣り続けましたが、濁りが入ってきてアタリが少なくなり移動を決意。

下流左岸の水門がある所に行きましたが、こちらもアタリは少なく、暗暗くなってきたので、シーバス狙いに変更します。

マハゼ5匹、チチブ1匹・・・(T_T)  これでは持ち帰って天ぷらにできません。リリースしました。
夕マヅメは下流左岸でシーバスを狙いましたが、ボイル無し、アタリ無しの1時間でした(T_T)

時折ウグイ?らしき小さなライズはありますが、シーバスの捕食音は一度も聞こえず。アタリもありませんでした。

雄勝町の漁港へ

こんばんは、ogaです。久しぶりの更新です。申しわけありません。m(__)m

2021年11月13日(土)、今日は雄勝町の漁港へ。半年ぶりのメバル狙いです。気温9度(終了時も9度)、小潮(17:30頃干潮からの緩やかな上げ潮狙い)、風は北西の風、1〜2メートルくらいでした。

途中、河川沿いの道路を通った北上川には、先週たくさんいたシーバス狙いの釣り人はほとんどいませんでした。先週は40台以上、今回は1台だけ。シーズン終了でしょうか。

アナグマがいたのでパシャリ!この後、3匹の家族?の群れもみました。道路沿いの落ち葉の下で食べ物を探しているようでした。

アナグマ。

漁港に到着。濁りがあるかもと心配していましたが透明度は3メートルくらいあり一安心。フロート仕掛け、リーダー1m、0.5gジグヘッドにビームスティックで探っていきます。

水温は16度でした。

17時半から釣り始め、最初のヒットは10分後でした。あまり引かないので、メバルではないと思ったら、案の定クロソイでした(^-^;

少し痩せた23センチくらいのクロソイでした。

次もクロソイ。サイズがさらに小さくなりました。クロソイを狙うなら、スイングインパクト2インチのほうが釣れるのですが、メバル狙いなのでこのまま小さいワームで続けます。

魚が少ないようで、なかなかアタリがありません。ワームを変えて3匹目。少しサイズアップしました。

開始1時間ほどで4匹目を釣った後、アタリがぴたりと止み、ワームを変えても、フロート(浮き)からキャロシンカーに替えて深い層を探ってもアタリ無し・・・

小さい漁港で、投げられる範囲にメバルが居ないな感じでした。

一番大きい魚で25〜26センチくらいでした。

次に向かった漁港は比較的大きく、常夜灯が3つくらいあります。5人ほど釣りをしていました。

良い場所は、先行者がいたので、誰もいない一番浅い常夜灯ポイントを探ると、コツコツと小さなアタリ。小さなアタリの犯人は、10センチちょっとのマアジでした。ここもメバルは留守のようです。15分ほど釣りをして納竿。

狙っていたメバルは釣れず・・・。比較的水温の高い牡鹿半島の西側に行った方が良かったかもしれません。次は、そちらの漁港に行ってみたいと思います。