こんばんは、ogaです。2022年9月2日(金)、夕方からN北田川中流へ。このポイントでの釣果は、3匹⇒2匹⇒1匹⇒0匹と釣行ごとに減り続けています(^-^;
今回は午後6時頃、まだ明るい時間帯から入ってみました。
本日の釣果は3匹(ほかに1匹手元でバラシ)、トップウォーターペンシルの「サミー85」で1匹釣ることができました。(スレですが)
夕マヅメは、シーバス(セイゴクラス)のボイル、トップへのアタックが頻繁にあり、短時間ですが面白い釣りができました。小さいシーバスは警戒心が無く、ペンシルに3回も4回も連続でアタックして来ました。
35センチクラスを手元でバラした後、次のキャストで釣れたのは、スマートな50センチほどのシーバスでした(^^) 毎回、必ず投げてはいたのですがようやく釣れました。
完全に暗くなるとボイルも無くなり、いつものようにシンペンをいろいろ変えながら遠投して探っていきます。この日は、小さいシーバスしか付近にはいないようでした。
遠投が効く大きめのルアーを投げますが、釣れた魚はサイズダウン・・・(T_T) 最初の高活性から、尻すぼみの結果になってしまいました。
こんにちは。いつも楽しく拝見させていただいてます。フック伸びについてですが、マサッチ釣りチャンネルの「釣りがうまくなる話-アワセのの真実」では、ほとんどの場合、フック伸びは強度不足ではなく、刺さり不足が原因と説明されていました。
SDさんへ
コメントありがとうございます。私もユーチューブ、そのチャンネルで勉強しています(^^) 感覚ではなく理論的でためになりますよね。 そうなんです、一番の原因はアワセが甘かった事かなと思います(^-^;
スレッドズレての投稿となりスミマセン。最近バラシ対策でシングルフックへの換装をよくやるんですが、弱く見えるので太めのものを選んでいたところ、あの動画を見て、刺さりの良さそうな細軸を買い直すハメになってしまいました(^_^;)
今後も釣果大いに参考にさせていただきます(^o^)/~
SDさんへ
コメントありがとうございます。にょろにょろ85というルアーは、シングルフックが標準なのですが、アタリの数に対して掛かりが悪い気がしてトリプルフックに換装してしまいました(^-^;
何となく、魚が掛かるまではトリプル、掛かってから(バレ難さ)はシングルに優位性があるのかなと思っています。
ただ魚の傷めないのは、圧倒的にシングルフックだと思うので、細軸シングルフックも試していきたいと思います。