魚は居るのですが・・・

こんばんは。昨日(2025年4月5日(土))、シーバス狙い。夕方6時15分頃現地着。

気温10度(納竿時8度)、小潮二日目(15:30頃最干潮からの上げ潮狙い)、初めのうちは南東の向かい風があり苦戦しましたが、次第に弱くなり22時以降はほぼ無風でした。

海水温はネット情報では9.5度ほど。少し上昇しましたがまだまだ低水温。1匹でも釣れてくれたら、と思いながらの釣行です。

18時半頃からルアーを変えながら広範囲を探っていきますがアタリ無し・・・。いつもはプラグしか投げないことも多いのですが、あまりにアタリが無いためコアマンVJを投げてみると底の方で小さなアタリはありました。

遠投の効くジョルティに変え底をるリフト&フォールしているとググッのヒット!しかし5秒ほどのやり取りでフッと軽くなってバレてしまいました。スレ掛かりだった様子。魚は居るけれど活性が低いようです。

喰い気のある魚が口を使ってくれることを期待してシンペン(かっ飛び棒130BR)を遠投し続けます。そしてガッとヒット!掛かったとたんにドラグを5メートルくらい引き出されます。走る、走る・・・全然弱らない・・・・・ファイト途中でスレを確信しました(^-^;

73センチくらいのシーバスの背掛かりでした。残念!

23:35 肩が痛くなるまで投げました。

口に掛かってくれていたら大満足だったのですが。

3秒の動画です。

釣れる魚は体高もあり、太っているのでエサは食べていると思うのですが。水面近くを泳ぐルアーにはまったくアタリのない一日でした。

投稿者: oga

宮城県在住の2児のパパです。食べることは大好きですが、酒は飲めません。2019年秋よりサラリーマンから個人事業主になりました。新鮮で価値のある情報をお届けできるようにがんばります(^^)/

「魚は居るのですが・・・」への2件のフィードバック

  1. お疲れ様です!
    土曜日は自分も18時〜21時で釣行してました!前回と同じ立ち位置にいたのですがもしや近くにいましたか?(笑)私も水面近くのルアー投げ倒したのですが無反応でした(^◇^;)
    厳しい状況でも一本取るあたりは流石です!スレがかりとはいえしっかり魚のいる所にルアーを送り込めてる証拠ですからね!
    今日はお仕事お休みなのでデイゲームにてリベンジしてきます!
    (玉砕覚悟ですけどね笑)

    1. はんきちさんへ
      コメントありがとうございます。前回より少し(数百メートル)南側のところで投げていました。スレ掛かりが嫌でゆっくりと巻いてはいたのですが・・・
      デイゲームは如何でしたか? 私はデイゲームは苦手です。VJくらいしか釣れるイメージが湧きません。
      これから河川の水温も上がりそうなので今後に期待ですね。

はんきち へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です