こんばんは、ogaです。昨日(2023年10月13日(金))、夕方から北上川へ。バチ抜けも近いので、今まで入ったことのない中流右岸のアシ原のあるポイントに入ってみました。(普段からけっこう釣り人の車が停まっていたポイントなので気になっていました。)
気温20度(納竿時15度)、大潮1日目、風は西風(2〜3メートルくらい)でした。
初めて入ったポイントは、あまり流れが当たらない場所らしく、川底が泥でズブズブです。ハゼもエビもほとんど見えません。これは正直言ってイマイチな場所でした。夕マヅメなのにボイルもアタリも無し。地形変化もほとんどなく、1時間ほど移動しながら探りましたがギブアップ!いつもの河口に移動しました。
いつもの河口、今回は岸辺にハゼやサヨリがたくさんいました。しかし、ここでもシーバスのボイル(捕食)音は数回聞こえたのみ。サイズも大きくないようでした。
浅瀬の眠っているハゼは逃げないので、手でつかみ取りができました(^^)
河口もぜんぜんアタリがなく、最後に小場所で小さなアタリからヒット!M(ミディアムアクション)の竿なので水面を滑って来ました(^-^;
いつもの魚より体高があって尾びれの付け根が太い魚でした。ヒラスズキっぽいきれいな魚でした。(まぁ、ヒラスズキを釣ったことが無い自分が言っても何ですが(^-^;)
ここで納竿(20:55)。今回も北上川は惨敗でした!また頑張りマス!
カゲロウ(右上の二つのルアー)、今回、初めて投げてみましたが飛びますね!
苦戦が続きますが好きなことですからやめられません
そうですか、ハゼのつかみ取りは経験無しですこれから晩秋にかけてまた楽しませてもらいます
地球膏さんへ
コメントありがとうございます。釣果がついてこないので新しい場所に入ってみましたが、あまり良い場所ではありませんでした。アシ原なので期待していたのですが。
ハゼは体半分砂の中に埋まっている魚は寝ているのか、なかなか逃げず簡単に捕まりました。大きくても12センチくらいで、大型はいませんでした。
寒くなってきましたが、これから期待できそうです。