K上川シーバス釣行、時合は一瞬でした。

こんばんは、ogaです。本日(2025年11月5日(水曜日))、少し早めに家を出てK上川河口へ。今日は最初に左岸に入ってみました。

気温14度(20時納竿時10度)、風はほぼ無し、満月の大潮二日目。

左岸から夕陽を撮影。

左岸はどこに投げてもゴミ、ゴミ、ゴミ・・・。過去1、2回しか来たことがないのでポイントも見つけられず、早々に退却しました。キャストした時間はたぶん15分くらいでした(^-^;

右岸に移動してもやはりゴミ多数。1~2メートルある木が何本も流れてきます。中には4メートルくらいありそうな木も。大堰が解放されているということでしょうか?20時に止めるまでずっとゴミが流れていました。

それでも何とかゴミの少ないルートを通して。

17:12 1匹目 スタッガリングスイマー100Sを頭から飲み込んでいました。
72センチくらい。K上川らしいきれいで体高のある魚でした。

17:21 1匹バラした後、2匹目 63センチ。とにかく太い魚でした!
17:38 3匹目 スタッガリングスイマー100S
3匹目 67センチくらい。これも体高がありますね!

ゴミがルアーに引っかかってこないで手元に戻ってきたのは10回くらいしかありませんでした。ゴミがなければずっと釣り易かったのですが。

それでも素晴らしい体高の魚が3匹釣れてくれたので大満足の釣行となりました(^^)

投稿者: oga

宮城県在住の2児のパパです。食べることは大好きですが、酒は飲めません。2019年秋よりサラリーマンから個人事業主になりました。新鮮で価値のある情報をお届けできるようにがんばります(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です