県南A川、1匹のみ

こんにちは、ogaです。昨日(2023年7月7日(金))、夕方からA川へ。

大潮の後の中潮3日目、18:30の開始時28度、22:30の終了時は29度!ムシムシとした暑い日でした。

自分としては初めての場所。なかなか良い感じでした。車から500mくらい歩きますが。
キジのオス♂ 写真には無いですが近くにメス♀がいました。

あまり活性の高い日では無かったようで2ヒット、1キャッチでした。2ヒットも一匹キャッチした次の一投でヒットしたもの。時合いは一瞬でした(^-^;

ワンドの奥の浅瀬で時折小さなボイルがあり、スウィングウォブラーをポコポコ引いていると足元でバシャとアタックがるも不発。もう少しゆっくり引けるプガチョフコブラにもその後、2回アタックがありましたがルアーには乗りませんでした。小さいセイゴ?ナマズ? 正体はわかりませんでした。

たぶん50センチ弱・・・(T_T) 柄の短いネット使用しました。

下流の釣り人もヒット確認できず。

しかし対岸に入っていた方は、わかるだけでも良型を3匹ヒットさせていました。今度、対岸への入り方を確認します (^^)

わかりずらいですが、スズキの頭とそれを食べるテナガエビです。
スウィングウォブラーとマニックに初めてアタリがありました (^^♪

イカを狙って女川町と雄勝町の漁港へ

こんにちは、ogaです。7月3日(月)、前回の牡鹿半島マグレ釣果に味をしめ、昨晩また堤防エギングへ行ってきました!

今回は女川町から雄勝町にかけての常夜灯のある漁港をまわってみることに。エギの補充は間に合わなかったので前回と同じ5gと6g(1.8号?)のダブルエース?で勝負です!

19:15に最初の漁港に到着。堤防先端が空いていたので入ります。

19:15 一か所目 良い型のメバルが釣れる漁港です

水面が小さくワサワサしていたのでメタルジグを投げるとヒット! やはり正体は小さいサバでした。

20センチくらいのサバ。今年は多いみたいですね。

もう一匹追加したところでスレたのか掛からなくなりました。暗くなってきたのでエギに交換し本命のイカを狙います。が、何の反応も無し。堤防には数か所常夜灯がありますが、小さなフグがいるだけでイカの気配はありません。

ただイカは居るようで、漁港から夕方出た船が3艘、堤防のすぐ先(50mも離れていない)で明かりを照らし、イカ釣りが始まりました。近いので良く見えるのですが、ポツポツとイカが釣れていました。こちらはまったくアタリ無し・・・(T_T)

ここで移動を決意。北上しW漁港、K漁港といきましたが、平日にもかかわらず常夜灯下はグループの釣り人に占拠されており入れず (T_T)

南下して女川港近くの漁港に入りました。外洋のテトラ帯にシンキングミノーを通すとヒット! やはりサバでした。ここでもミノーで2匹釣れた後、沈黙。常夜灯下に移動します。

中華製格安ミノーでサバ。

常夜灯の下には20センチくらいのサバが群れていました。ただ時々、それより少し大きめのイカが数匹で回ってきます。

エギをイカの前でしゃくり、何度か無視されたあとついにヒット!ようやく1匹釣り上げることができました(^^)

小さいですが価値ある1匹(1杯)

あまり数が居ないようなので、この後、女川漁港内のK浜に行ってみましたが、ここも常夜灯下にはサバしか見えず・・・。

女川港より北のエリアは、先日の牡鹿半島よりイカの数がだいぶ少なく感じました。行くなら半島が良いかもしれません。

半島で烏賊釣行

こんばんは、ogaです。本日(2023年7月1日(土))は久しぶりに牡鹿半島へ。

ネットの釣果情報でイカ(ケンサキイカ)が釣れていたので、2つしかないエギを持ってイカ狙いで半島へ行ってきました。

18時半頃、お目当ての漁港に到着。しかし、釣り人がたくさん。ざっと見ても30台くらい車がいました。沖堤防も明るいうちから人、人、人・・・これではほとんど移動できそうにありません。(排水口の流れ込みには、表層に大量のサバ(20センチ弱)が泳いでいました。)

漁港内で釣りをしていた方がとても良い人で、いろいろイカ釣りについて教えてもらいました。そしてイカなら隣りの漁港にも回遊してくることが多いと聞き、隣りの漁港へ。

こちらの漁港は釣り人は5人ほど。常夜灯の無い堤防には二人しかおらず、先端が空いていたので迷わず先端に入りました。満月の大潮初日、風は微風、気温26度(納竿時は27度)、実釣は19時から22時半まで。

冬の間あまり釣りに行けず、フロートのメバル用に購入していたリール「ストラディック2500SHG」は今日がデビュー戦です(^^)

釣り開始から30分、エギをしゃくりましたが何の反応も無し。イカは漁港には寄っていないと判断。シンキングミノーにチェンジし、メバルやチビクロソイ狙いに変更しました。沖のほうに投げて中層をミノーで引いているとモソッとなにか当たりますがヒットせず。海藻か何かかと思いましたが何か違うような・・・  そんな感じで何投かしているとググッときてヒットしました!

たまにジェット噴射する海藻のような引きで上がってきたのは待望のケンサキイカでした!しかも胴長20センチ以上ありそうな良型です。

ケンサキイカ!(で良いのかな?)
中華製ミノーにヒットしました。

この後も2匹目を狙いシンキングミノーを投げますが沈黙・・・ エギがあったことを思い出しました (^-^;

エギにするとすぐアタリが!チョンチョンとしゃくった後のフォールでエギに抱きついてくるらしく次のしゃくりでググッと重さがのります ♪

仲間が釣られているので学習するのか、同じ場所では連続ヒットせず、5メートルくらいずらしながら投げるとアタリが出ます。

ジェット噴射の引き味は魚にはないもの。これはこれで楽しいものですね。

持っていたエギは、青色が6g、オレンジが5gでしたが、少し遠投が効く6gが良く釣れました。本当は8〜10gくらいのエギがあればもっと釣り易そうでした。

ミノー1匹、青エギ12匹、オレンジエギ2匹=15匹の釣果でした。
6gイワシカラー?のエギが好反応でした。

初めてのイカ釣りで15匹は大満足 (^^♪ 最初の漁港で親切に教えていただいたお兄さんのおかげです。感謝感謝です。

いつまで釣れるのかはわかりませんが、エギを少し買い足して、また挑戦できたらと思います。