雄勝町でメバル釣り

こんばんは、ogaです。2020年8月3日(月)、雄勝町へメバルを釣りに行ってきました。ogaの家からの距離は、牡鹿半島の真ん中の漁港と同じくらいなのですが、道が良いので運転はこちらの方がだいぶ楽ですね(^^♪

17時に前回(3月19日)ボーズだった漁港に到着。少し波はありますが良い感じです。透明度は2メートルくらい、少し濁りがありました。

少し濁っていました。

まずは漁港内の浅いところをワームで探っていきます。1投目から小さな「コッ、コッ」というアタリはありますが、合わせても掛かりません。漁港内はどこに投げてもこのアタリがあります。時折フグもワームを追ってきますが、ワームが食いちぎられていないのでフグが犯人ではなさそう。開始から40分、ウミタナゴの時のようにワームを途中止めて落とし込むとやっとヒットしました。

マアジでした。16センチありました。

その後もアタリはあるのですが釣り上げられず・・・(T_T)  ワームでの釣りを諦め、3.5gのマイクロメタルジグタックルにチェンジします。

結果的には、これが良かったようでアタリの数はさらに増えました。ただジグがアジのサイズより大きすぎるようで、掛かってもバラシが多くありました。

スレですね(^-^;
表層水温は24度ありました。メバルには暖かすぎかな?
これも目の下にスレ掛かり。
これも口の横に掛かっています。

暗くなってきたのでメバルを求めて漁港内を歩き回りましたが、ワーム、メタルジグともに反応がありません。最後にと思い、堤防の先端の壁際をメタルジグでしゃくっていると、やっとメバルが釣れてくれました(^^) 20センチのきれいなメバルでした。

そこから5メートルほど移動した港内側でも、壁際でもう1匹追加。

こちらは18センチくらい。

なんとかメバルは釣れたのですが、引きはそれほど強くないように感じました。やはりこの時期は水温が高すぎるのかもしれません。

短い堤防を探り終えたので、ここで終了。17時から20時15分までの釣果は、メバル 2匹、アジ 5匹でした。アジはかなり居るようなので、サビキ釣りならたくさん釣れるかもしれません。

牡鹿半島東部I漁港でメバル釣り

こんばんは、ogaです。今日は久しぶりに牡鹿半島の漁港へ。釣りをするのは初めての漁港でしたが・・・あまり釣れませんでした(^-^;

透明度は3メートル以上あり、ウミタナゴ(クチボソ)がたくさん泳いでいました。堤防の先端ではルアーマンが4人ほど。皆、メタルジグで青物を狙っているようでした。到着した時は、まだ日が高かったので自分も小さいメタルジグを投げて探ってみますがアタリ無し・・・。

港内では数匹ショゴ(25センチくらい)が泳いでいるのも見えましたが、まわりも釣れていないので、ワームでのメバル狙いのチェンジします。最初、白のワームではアタリが無く、黄色にしたらヒット!20センチほどの良型が釣れてくれました(^^♪

遠近法で大きく見えますが、20センチです(^-^;

2〜3投に一度は小さなアタリがありますが、掛かりません。一度、大きな本タナゴが追ってきていたのが見えたので、アタリの主はタナゴかもしれません。2匹目は少しサイズダウン。それでも牡鹿半島東部は、西部の港より平均サイズが大きくて楽しいですね。

しばらくアタリが無く、水深5メートルくらいの深場狙いから、3メートルくらいの浅場ねらいに変更します。すると敷石の影から魚が出てきてヒット!釣ったことのない色の魚が釣れました。25センチほどあり、引きも強くうれしい1匹です。(どなたか、よろしければ魚種名教えてください。)

次も水深1.5メートルほどの堤防沿いのウミタナゴしか見えないところを引いてくると、壁から1メートルほどワームを追いかけてきてヒット!ワームを丸飲みしたのはオウゴンムラソイ(たぶん)でした。

ここまでで浅場も釣れなくなり、1時間経過・・・。常夜灯の明かりの下はクチボソタナゴだらけ。際に落とし込んだワームに1匹メバルが釣れたところで納竿しました。

2020年7月24日(金)の釣果は、メバル 3匹、ソイ 2匹。釣果はイマイチでしたが、元気な魚の引きと、素晴らしい景色に癒された1日でした。

貞山公園でクロダイ(幼魚)狙い

こんばんは、ogaです。2020年7月21日(火)、どこに行こうか迷いましたが、昨日クロダイの幼魚(20センチ弱)を見た貞山公園へ。貞山公園は、ogaがこのブログを書き始めて最初に訪れた場所です。

とその前に、30分ほど夕マヅメを狙って加瀬沼へ。沼に付くと釣り人が8人もいました( ゚Д゚) 空いているところに入り、暗くなるまでの40分ほど釣りましたがカエルルアーにアタリ無し・・・(T_T) 一人だけ小さいバスらしき魚を釣り上げていましたが、全体的に釣れていませんでした。これだけ釣り人が多いと魚もスレますよね。ogaにはハードル高過ぎでした(^-^;

平日の夕方7時でも人がたくさん

完全に暗くなったので、貞山公園へ移動。2.7メートルの延べ竿で、岸際へ青イソメを落とし込んでいきます。

20分ほどして、ようやく小さいアタリ。小さいベッコウゾイ(タケノコメバル)が釣れてくれました。小さくてもキレイですね。飼いたいくらいです(^^)

その後またしばらくアタリが無く、運河が少し狭くなり流れが反転しているところでヒット!ウグイかと思ったらスズキの幼魚でした。

最近、横向きの写真が多かったので、今回は縦に撮ってみました

ここで雨が降り出し、カッパを着ていなかったので帰ることに。駐車場までの道を歩きながら引いていると、なんとヒット!25センチくらいのセッパでしたが、足場の低いところまで行って取り込もうと思い、泳がせていたら、針が外れバレてしまいました。写真だけでも撮っておけばよかった(T_T) 雨が降ったことで一時的に活性が上がったのかもしれません。持ち帰って食べようと思うサイズだったので残念でした。

結局、狙いのクロダイ(カイズ)は釣れず・・・。10か月ぶりの貞山公園は、またしても超小型のみの釣果でした。