夕マヅメの仙台港3Mパーク

今日は夕暮れの仙台港3Mパークへ。閉門の17時までの夕マヅメを狙いました。水温は10度。アイナメ狙いで際に落とし込んで探っていきます。

しかし、たまに小さく鋭いアタリがあるものの、なかなか針がかりしません。フグにしてはアタリが大きいし、メバルなら針がかりしそうだし・・・?

で、やっと掛ったのが

チンチンが小さいアタリの犯人だったようです。

結局、この1匹だけでタイムアップ。アイナメは釣れませんでした(T_T)

来年に挑戦したい釣りについて

こんばんは、ogaです。今日は古いリールのPEラインの巻替え、タックルの整理をしました。もうすぐ1年も終わりですね。50近くになって1年が過ぎるのがすごく早く感じます。という事で、来年挑戦したい釣り(魚)について考えてみました。それぞれ道具が違うので(予算的に)、どこまでできるかわかりませんが(^-^;

  • バス(ラージマウス、スモールマウス)
  • カレイ
  • シャコ

  • スズキ
  • ウナギ
  • アナゴ
  • テナガエビ
  • ライギョ
  • ナマズ
  • マゴチ、ヒラメ
  • メバル

  • アイナメ
  • ハゼ
  • カレイ
  • タコ
  • メバル
  • イナダ、ショゴ

  • アイナメ
  • メバル
  • クリガニ

こんな感じですかね(^^) 釣り場で地元のベテランの方に時期や釣り方を教えてもらいながら、楽しみながら、有益な情報をブログで配信できたら、と考えています。あと、このブログから、何とか収益があげられたら良いんですが・・・(^-^;

奥松島 室浜漁港・小室っ鼻2回目

2019年12月10日(火)、気温は13度ありました。今日は天気が良かったので、景色の良い奥松島へ(^^♪ アイナメとメバル狙いで室浜漁港に行ってきました。前回釣行(11月26日)は、アイナメ、クジメ、チンチン、ウミタナゴが釣れましたが今回はどうでしょうか。

水温11度、15時50分から釣り開始。開始してすぐにメバルが釣れました。

ちょい投げの竿に次に来たのはシャコでした。

もう1匹メバル。

そしてナマコ・・・

前回と違い堤防の際ではアタリがありません。先端に人が居なくなったので移動して際を探るとドンコが釣れました(^^)

ヤドカリが釣れた後、またドンコ。

ヤドカリが2匹当時に釣れました。
みそ汁やなべで美味しいドンコ。

最後にメバルを釣ったところで終了。

塩釜港より少しだけ平均サイズが大きいような気がします。

15時50分から17時までの70分で本日の釣果は、メバル 3匹、ドンコ 2匹、シャコ 1匹、ヤドカリ 2匹、ナマコ 1匹でした(^-^; 期待していたアイナメは釣れませんでした(T_T)