砂押川 ハゼ釣り

こんばんは、ogaです。今日は新規開拓で昼に砂押川にハゼ釣りに行ってきました。9月の貞山公園でのハゼ釣りはイマイチでしたが、今回は河口なのでこちらのほうがエサは豊富そうです。

下流にむかって撮影。奥に見えるのが、貞山運河との合流点です。

念仏橋の横の道を入り、多賀城緑地公園の駐車場に車を止めて歩いていきます。初めての場所なので、どこで釣って良いか迷いましたが、とりあえず念仏橋の下で13時から釣り開始。

念仏橋は、駐車場からは数百メートル歩きます。
念仏橋です。

水はけっこう澄んでいます。風が強く吹いていました。

5メートルほど投げた1投目から、幸先よくハゼが釣れました。

ここはカキが多く、すぐ根掛かりします。苦手な釣り場です(^-^; でも大きなアタリがあり・・・。

海底は、カキとカキ殻がたくさん。

良型が釣れました。

遠くに投げるとかなりの確率で根掛かりします。川の中にいろいろ沈んでいるみたいです。 その後も近場中心(投げても10メートルくらい)に探り、ぽつぽつ追加。

ダボハゼ(チチブ)

13時から14時半までの釣果は、マハゼ 9匹(最大20センチ)、ダボハゼ 2匹でした。数は少ないですが、大型が釣れたので満足です。

緑地公園にはトイレもあり、川岸もコンクリート護岸で釣りやすいのですが、根掛かりが多いので、仕掛けは多めに準備したほうがよさそうです。(今日は、針を6本、根掛かりで失いました(T_T))

北上川河口 ハゼ釣り2回目

2019年11月4日(月)、11時半から15時まで北上川(追波川)河口右岸へ。鳴瀬川や高城川は、まだまだ台風、大雨の影響が残り濁りがひどいですが、北上川は問題ないレベルまで回復していました。前回最後に入ったポイントで釣り始めます。

透明度は2メートル近くあるでしょうか。風もなく、前回アタリの多かったアシ際のポイントは、水深50センチくらいで底が丸見えです。少し遠投してアシ際を探りますが、1投目、2投目と根掛かり・・・。台風による増水の後、何かいろいろ沈んでいるみたいです。

そこが見えなくなるあたりでアタリがあり、本日1匹目。

その後も、ぽつぽつと掛かります。コツコツと細かく鋭いアタリは、ウグイの仕業みたいです。エサもけっこう盗られました。

ウグイがエサ取りの犯人らしい。

息子は、増水で流れ着いた木の枝に木綿糸を結んでハリとエサをつけ、見えるハゼを狙っています(^^)

木綿糸を気にせず青イソメに食いつくハゼ。

自分でも浅瀬のハゼを見釣りして初めてわかったのですが、エサではなくナツメオモリやクッションのウキ止めゴムに盛んに食いついていました(^-^;

浅い場所でアタリが少なくなったので、沖に向かい30メートルほど投げます。ナツメ1号では、オモリが軽すぎるらしく、だんだん下流に転がっていきます。

ただ、それが結果的に誘いになるのか、良い型のハゼが小型にまじり、たまに掛かってきます。やはり大型は、すこし沖目に多いようです。

太ったハゼです。

風が少し強くなり、子供たちも帰りたいと騒ぎだした14時半すぎに納竿。

本日の釣果は、マハゼ 34匹(最大23センチ)、ウグイ 2匹でした。

クーラーに入れ損ねて4匹ほど逃がしました。

広大なアシ原による浄化効果でしょうか、ハゼのサイズやコンディションの良さに北上川の底力を感じた1日でした。

石巻漁港視察 塩釜港 ハゼ釣り

11月2日(土)、朝は石巻漁港へ。行ったことのない漁港だったので何が釣れているかわからず、いろいろ竿を持っていきました。7時半に堤防に到着。

石巻漁港の万石浦よりの堤防。外洋側には定置網が入っていました。
堤防の内側。水はかなり澄んでいました。魚は見えません。

タコ釣り、投げ釣りが数名いましたが、まだ早かったためか、確認できた釣果はハゼ1匹でした。漁港をぐるっと回って、長い堤防に移動します。

長い堤防の先端部分です。小魚の群れは見えませんでした。

こちらには20人くらい釣り人がいました。投げ釣りがほとんどで、ほかにタコ釣り、ヘチ釣りなど。ヘチ釣りの方はアイナメ狙いとのことでした。

下の写真の角の場所では、ボラの子供がたくさん泳いでいました。またサバも回遊していて、多い人で20匹くらい釣っていました。サイズは塩釜港と同じ20センチくらい。結局、石巻漁港では釣りをせずに帰宅しました(^-^;

左側の角にボラがたくさん泳いでいました。
20センチくらいのボラ。

午後は、15時から塩釜港のマルハニチロ物流センター前の釣り場へ。土曜日なので家族で来ている人がたくさんいます。空いているところで釣り開始。今日はルアー竿、1本針でハゼ狙いです。水深は足元で5~6メートルくらいあります。

釣り人がたくさん。みなさん、ちょい投げとサビキの併用が多いみたいでした。

足元に落とし、オモリでそこを小突きながらゆっくり移動していきます。1メートルほど移動したところでヒット!マハゼが釣れました(^^)

その後も、同じように足元に落とし少しづつ横に移動しながら探っていきます。ぽつぽつとアタリがありハゼが釣れます。

イシガニも釣れました。

アタリが無く、弱い引きで上がってきたのは、アナゴ。鉛筆サイズですが、人生で初のアナゴなので満足です(^^) 感動したので、写真は2枚ですが、釣れたのは1匹です(^-^;

ハゼに、15センチくらいのチンチンなど。

イシガニ2匹目。ほかにイシガニ2匹を水面で抜き上げるときにバラしました。
良く太ったますね。アミコマセを食べたのかな?

16時45分頃、暗くなり、少し風も出てきたので終了。今日の釣果は、マハゼ 7匹、アナゴ(20センチちょっと) 1匹、チンチン 1匹、イシガニ 2匹でした。

塩釜港は水深があるので、もう少し寒くなってもハゼが釣れそうです。