旧北上川シーバス釣行

おはようございます、ogaです。昨晩(2022年8月4日(木))、家の用事を済ませ遅い時間に旧北上川へ。現地着は21時半過ぎでした。

小潮のわりに川の流れが速く、うまく釣れず苦戦しました。登米観測所データで水温21.6度、濁度は192度!。25度以上あった水温が一気に下がり、雨の影響で濁度は急上昇、釣り人が少ないわけです(^-^;

旧北上川はそこまで濁ってはいませんでしたが、シーバスの捕食音は散発的で、サイズも小さいようでした。

一度もアタリが無く、移動とキャストを繰り返して2時間後。ようやくヒット!比較的、遠投の効く「スイッチヒッター85S」にスマートですが、きれいなシーバスが釣れてくれました。サイズはイマイチですが、ボーズも覚悟していたので、うれしい一匹でした(^^)

隣りの方にタモで掬っていただきました!感謝!!
53センチくらい。この後、スイッチヒッターをロスト・・・(T_T)

この後も1時間ほど続けましたが、アタリはこの一度だけ・・・。今回は、足場の良い中瀬周辺の左岸で釣りましたが、もっと他の場所(自然が多く雰囲気の良い場所)も開拓してみたいと思います。

旧北上川河口 朝釣行(3回目)

おはようございます、ogaです。2022年6月21日(火)、昨日に続いて連続釣行。気温19度(納竿時22度)、小潮(2:05干潮から7:00満潮までの上げ潮狙い)、快晴でした。

シーバスが釣りたかったので、最初にM野川水門の下流側に入ってみたのですがアタリ無し。(コイ科の魚(コイ、マルタウグイ、ニゴイ?)のライズ、モジリはたくさん見えました。)

M野川水門の下流、まったくアタリ無し。水深浅めでした。

ここを40分ほどで諦め、昨日と同じ場所へ。どうにか2匹だけ釣れました!(またマゴチです(^^))

右上に中瀬と漫画舘が見えます。
1匹目は、37センチくらい。静ヘッド14gとグラスミノーLで。ロスとしたとき、一番ガッカリしない組み合わせのひとつですね(^-^;
2匹目!
49センチでした。ルアーは、ダイソーVJ(ブルー)。
漂着ごみ、大漁です! 魚はリリースですが、こちらはキープしました(^-^;

この日(この時間)は、今一つだったようで、他に5人ほど釣り人はいましたが、確認できたのは、マゴチ1匹だけでした。

魚は持ち帰らず、ごみだけ持ち帰ったので、かみさんに怒られました。

旧北上川河口で朝マヅメ釣行

おはようございます、ogaです。2022年6月16日(木)、朝早く(深夜遅く)起き、旧北上川のN瀬周辺へ。夜より、朝マヅメのほうが釣れているようなので、朝マヅメ釣行です。

先日は夕マヅメに30人くらい釣り人がいたので、混雑を予想していましたが、4時15分頃到着で、釣り人は5名ほどでした。(朝マヅメのほうが釣り人は少ないのでしょうか?少しだけ雨が降ったのが原因でしょうか?)

気温は16度、風は微風、大潮の後の中潮1日目(4時頃満潮から10:40頃最干潮に向かっての下げ潮狙いです。)。登米観測所データで、水温17.3度、濁度8.0度でした。(実際には、かなり濁りがあり、透明度は1メートル無いくらいでした。)

4時20分くらいから釣り開始。初めはバイブレーション(鉄板)を投げましたが、一切アタリ無し。まわりも釣れていません。

4時15分頃の釣り場。ガラガラでした。

前々回、アタリのあったDVJ(ダイソーのバイブレーションジグヘッド)に交換すると、フォール中にアタリが! 同じ所に再度、投入すると明確なアタリでヒット!小さいですが、マゴチが釣れました(^^♪

ワームの尻尾が食いちぎられていました。

ワームを交換し、同じように引いてくると、またしてもアタリ。フッキングせず、ワームが下のような状態で上がってきました。犯人はコチ?フグ?どちらでしょうか。

釣り人があまり居ないので、今日は場所を移動しながら釣りができます。30分後に2匹目。少しサイズアップしました。(と言っても40センチくらいですが(^-^;)

アタリはあるのですが、魚が小さいのか、うまくフッキングできず・・・。それでも移動しながら、単発でさらに2匹追加できました。

3匹目
4匹目 40センチくらいですが、この魚だけキープしました。

底の方を引いてくるため、ルアーを3つも失いました(T_T) すべてDVJだったのでダメージは少なくて済みましたが。途中から、根掛かりしないコツがわかったので、次回は改善できそう(たぶん)です。

4:20から7:20頃まで3時間の釣果は、マゴチ 4匹。キープした魚の胃袋には甲長3センチくらいのカニが入っていました。

狙っていた本命シーバスは一匹も釣れず。まわりでもシーバスの釣果は確認できませんでした。でもマゴチも思いのほか引きが強いので、なかなか楽しい釣行となりました(^^)